営業嫌いは治るの?セールスに対する苦手意識の克服方法を解説!

営業職として働いている人の中には、「もう営業なんてやりたくない…」と考えている人は多いはずです。

そのような苦手意識を持ってしまった場合、果たしてどうすればいいのでしょうか?

そこで今回は『営業嫌いの治療方法』について解説したいと思います。

セールスすることに対して罪悪感を持っていたり、苦手意識を持っている人はぜひご覧ください!

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

なぜ『営業嫌い』になるの?

営業職として入社したのに、なぜみんな『営業嫌い』になってしまうのでしょうか?

まずはこの部分を理解しなければ”苦手意識”を克服することはできないでしょう。

その理由を端的にまとめてしまうと、お客様から怒られたり、人から嫌われる可能性があるからだと思います。

それを「恐怖」に感じて、本能的に避けてしまうのが『営業嫌い』の正体となります。

例えば営業をしていれば、誰でも下のような経験をしたことがありますよね。

  • テレアポをしたら相手にガチャ切りされた。
  • 飛び込み営業をしたら、相手に怒鳴られた。
  • メリットのある提案をしたのに、相手からウザがられた。

これらは”営業あるある”なのですが、どれも心が折れるような経験であることには間違いありません。

このような経験を一度でも知ってしまうと、「また前回のように…」と記憶がフラッシュバックするので、だんだん行動することが怖くなってしまうだけでなく、「私は営業に向いていない…」とネガティブ思考になったり、「セールスがしんどい…」と感じるようになります。

まずは”ポジティブ思考”にすることが大切!

先ほど『営業嫌い』になる理由を解説しましたが、これを克服するためには、まず自分自身をポジティブ思考にしなければいけません。

つまり営業に苦手意識を持つということは、「ネガティブ思考になっていることが原因」だと言っても過言ではないでしょう。

なので、まずは思考を前向きにして、考え方を180度改めることから始めなければいけません。

そもそも、人から嫌われたり怒られたりすることを楽しんでる営業マンなんて一人もいないので、「新規開拓のテレアポをするのが怖い」というのは当たり前の感覚だと考えましょう。

「怖い」という感覚は当たり前だとしても、そこで止まってしまってはいわゆる「ダメ営業マン」のままです。

トップセールスになれる人たちというのは、その恐怖心を克服するためにとにかく動き続けます。

つまり恐怖心で動けなくなる前に、それを忘れるくらい自ら動いていくのです。

これは営業活動の格言として覚えておいて欲しいのですが、営業は数をこなすことで必ず”メンタル”が楽になります。

なぜかといえば、たくさんの数をこなすと、たくさん失敗するので、たくさん経験することができるからです。

その経験をもとに、たくさん改善していくと、当たり前の話ですが『営業の質(クオリティ)』が上がっていきます。

そのようなことを愚直に繰り返していると、あっという間にトップセールスになってしまうのです。

これは実体験としても経験あるのですが、「営業の真理」だと言えるので覚えておきましょう!

失敗できるのは”最初だけ”と割り切る

一流になるためには、とにかく行動して失敗することが重要だとお伝えしましたが、そもそも「失敗できるのは若いうちだけ」と考えておいた方が無難だと思います。

例えばイメージして欲しいのですが、40歳にもなってテレアポを怖がっていたり、ずっと失敗し続けているベテラン営業マンは、見ていて痛々しいですよね。

数多くの失敗を経験しなかった人は、自分の営業スタイルを確立することができず、質の低いセールスをいつまでも繰り返すハメになります。

このような姿はみっともないですし、優秀な新入社員はどんどん下に入ってくるので、これでは肩身が狭くなる一方ですよね。

そうなった場合、「将来どうなりたいのか?」というキャリアプランも絶望的で、もはや取り返しがつかない状況になってしまいます。

そうなってからでは遅いので、若いうちから失敗することを怖がらず、「失敗できるのは若いうちだけ!」と割り切って、どんどんチャレンジしましょう!

そもそも失うモノなどない

次に私が若い頃実践していた思考方法をご紹介したいと思います。

営業嫌いになってしまう原因は『恐怖心』だと考えていますが、そもそもこの恐怖心とは『失う怖さ』と関係しています。

先ほどご紹介した”営業あるある”を覚えているでしょうか。

  • テレアポをした時、お客様からガチャ切りされた。
  • 飛び込み営業をしたら、相手に怒鳴られた。
  • メリットのある提案をしたのに、相手からウザがられた。

これらはどれも「お客様からの信頼を失うこと」、「新規のアタックリストを失うこと」などに紐付きますよね。

それらに恐怖を感じて、営業マンは無意識のうちに「やりたくない」と感じてしまうのです。

しかし若い頃の私は「そもそも全員に好かれるのは無理ではないか?」という前提に立って営業していました。

つまり断られたり、ガチャ切りされたりすることが当たり前だと受け入れたのです。

一般的な営業マンは、テレコールをすると『お客様と話せるのが当たり前』という思考になっていますが、私の場合は『99%の確率でガチャ切りされる』という真逆の思考になっていたため、100回のうち99回ガチャ切りされても全く苦ではありませんでした。

さらに「私が営業しなくても、ライバルや競合他社にどうせ開拓される」という思考をプラスして、「それであれば私が先に開拓したい!」という動機付けも行いました。

このような行動思考は臆病になっている背中を強烈にプッシュしてくれるので、当たり前の話ですが、それが成果へと繋がっていきます。

営業活動とは「無から有(顧客ニーズ)を生み出すクリエイティブな活動」だと思っていますが、そう考えた場合、そもそも最初が”無”なので、「どう転んだとしても”失うモノ”なんてない」と考えましょう。




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事