ソーシャルセリングのやり方とは?SNS営業のコツを解説!

FacebookやInstagram、X(旧Twitter)、Threads、LinkedIn、TikTokなど、現代では様々なSNSアプリが日々リリースされていますよね。

それらを使っているユーザーはきっと多いはずですが、「営業の仕事に活用できているか?」と聞かれると、ほとんどの営業マンが「セールスには使っていない」と答えるはずです。

これは非常にもったいないことなので、今回はSNSをセールスに活かす『ソーシャルセリング』について取り上げたいと思います。

具体的なやり方や即効性のあるコツをお伝えするので、ぜひ今日から実践してみましょう!

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

SNSは”セールス”に使える

他の職種と比べて、営業職は「ITリテラシーが低い」と言われているので、まだまだSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使っていない人が散見されます。

そのようなセールスパーソンは”完全なる原始人”なので、今日から、今すぐにSNSアカウントを作成して、まずはアプリケーションに触れてみることをおすすめします。

SNSはインターネットを活用した仕組みなので、全世界の人と瞬時に繋がる(交流する)ことができるというメリットがあります。

例えば営業マンが参加するお馴染みの交流場所といえば、異業種交流会が挙げられますよね。

交流会は”名刺交換会”なので、見込顧客を探しに利用している人も多いはずですが、その1回の交流会で名刺交換できる人数はたかだか10人~20人くらいだと思います。

しかしインターネットを活用したSNSであれば、自分が動かなくても、数千人、数万人にリーチすることもできるのです。

この事実を聞いて、その凄さに気づかない人はもはや”ナンセンス”なのですが、この部分をもう少し掘り下げてみたいと思います。

例えば営業活動には「アタックリストの作成⇒アポ取り⇒提案⇒契約」という流れがありますよね。

中小ベンチャー企業の営業マンは、これらの業務を全て一人でこなしているはずですが、最初の部分「アタックリストの作成⇒アポ取り」だけでも自動化したら、どう感じるでしょうか?

おそらく「営業がもの凄くラクになる!」と感じるはずです。

実はそれを実現できるのが”ソーシャルセリング”という仕組みなのです。

SNSでは”認知”を増やすことに注力する

一般的な営業マンの思考だと「SNSを活用して見込み顧客を探そう!」とか「SNSのメッセージ機能を使ってアタックしてみよう!」という発想になるかと思います。

少し厳しい言い方ですが…

そのような発想ばかりしていると、いつまで経っても”ダメ営業マン”から抜け出すことができません。

営業活動とは、まず『相手の立場』になって考えることから始めていきます。

果たして、SNSを使っている人は、あなたからの営業メッセージが欲しくてSNSを始めたのでしょうか?

あなたからの押し売りを心待ちにしているのでしょうか?

もちろん答えは「No」ですよね。

このような使い方はセンスがないので、そのような脳筋営業の思考は今すぐに捨て去ってください。

ソーシャルセリングにおけるSNSの活用方法は『認知を増やす』こと以外にありえません。

ある程度のテーマを決めて、それに基づいた投稿を行い、そこに共感してもらう…

ただこの作業を繰り返すだけです。

つまり「つながりを作る」ということだけに注力すれば良いのです。

このように伝えると色々考えてしまうかもしれませんが、あまり難しく考えずに『SNSで友達を作る』くらいの気軽さで取り組むのをおすすめします。




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事