見城徹の名言21

ビジネスは当然、勝たなければいけない。

しかし、負けてもいいというところでは、無理して勝とうとしないことが大切だ。

勝ちすぎることは、自分で敗因を作ることにもつながります。

例えば、勝ち続けることによって努力をしなくなったり、ビジネスモデルの問題点を探ろうとしなくなったりします。

それはつまり”現状維持”を意味するので、相対的には衰退することになるのです。

なので、見城徹は「死なないレベルなのであれば、時々負ける方が良い」と語っています。


見城徹の名言22

ビジネスにおいて、不変というものはない。

この言葉には”ビジネスの難しさ”が凝縮されていると思います。

あるビジネスモデルを構築したとしても、ビジネス環境は常に変化するので、明日には陳腐化してしまうかもしれません。

なので常にメンテナンスをして、ビジネスモデルをアップデートしていかなければいけないのです。

つまり「ビジネスに完成形はない」ということです。


見城徹の名言23

社長こそ、現場にいなければならない。

見城徹のデスクは編集部にあるそうです。

社長室を作ることについては全否定していて、「現場を知らない経営者など存在価値がない」と語っています。

この考えと同じく、現場第一主義を貫いているのがユニクロを運営するファーストリテイリング社長の柳井正です。

柳井正の名言集は下の記事をご覧ください。


見城徹の名言24

「失敗は成功の基」、この言葉は当たり前すぎて、僕には全く響かない。

そもそも失敗しないビジネスなど存在しません。

つまり失敗せずに成功することもあり得ません。

なので「失敗は成功の基」というのは当たり前ということです。


見城徹の名言25

成功体験を打ち壊さなければ、先に進むことはできない。

誰でも成功体験にすがりつきたいと考えるはずです。

なぜかといえば、今までと同じようにやるのがラクだからです。

しかしそれでは成長できないので、成功した時こそ気を引き締めなければいけないと思います。


見城徹の名言26

売れたものは、リスペクトしなければダメだ。

自分の価値観からは外れているモノを認めるのは難しいと思います。

例えば漫画に興味がなくて、ONE PIECE(ワンピース)を一度も読んだことがない人からすれば「あんなものはくだらない」という考え方になってもおかしくありません。

しかし実際には「世界で最も売れている漫画」なので、そこにはきっと消費者ニーズがあるはずです。

それを無視して「あんなものはくだらない」と言うのは、正直ビジネスセンスがないと思います。

それだけ世の中に受け入れられているのであれば、四の五の言わず、とりあえず読んでみて「なぜこれほど売れているのか?」というのをビジネスパーソンは追求するべきだと思います。

逆に言ってしまうと、それができない人にヒットは作れないということです。


見城徹の名言27

友情は、ギブアンドテイクだからね。

これは見城徹が「こいつとはお友達になれそうだ」と感じた人に必ず伝えている言葉です。

決して友情は”利害損得”に限りませんが、見城徹は友人に対して新しい価値観を提供したり、色々な刺激を提供する為に尽力しているそうです。

なので、自分を刺激してくれない友人や、新しい視点を与えてくれない友達などいらない、と語っています。

一緒にいると気分がいいとか、一緒にいると気が楽だ、という友人など意味がない、とー両断しています。


見城徹の名言28

仕事では、無償の行為こそ、結果的に大きな実りを生み出す。

ビジネスではGiveすることに専念した方が良いと思います。

絶対にTakerになってはいけません。

このことをまとめた本が、デール・カーネギーの「人を動かす」です。

まだ読んでない人は、ぜひ一度読んでみてください。


見城徹の名言29

僕が感想を言う時、必ず決めていることがある。

まずは褒める。

これはマネジメントの原則とも言えますが、まずは相手を受け入れるということが大切です。

相手のことを褒めてから、自分の意見を伝えれば、相手は聞く体制になってくれます。

しかし「褒めるのは苦手だ…」という人がいるかもしれません。

実はそのやり方にはコツがあるのです。

例えば「今回のプロジェクトは全然ダメだ!」と頭ごなしに怒るのではなく、「今回のプロジェクトは十分満足していない点がある…」と伝えれば、「満足している部分はあるが…」というニュアンスが伝わるので相手のことを一部褒めることになります。

このように「まず相手へGiveする」ことがマネジメントの基本となります。

マネジメントに悩んでいる人は下の記事もご覧ください。


見城徹の名言30

仕事というのは、人間が自然や世界に作用して、新しい価値を生み出すことだ。

このことを「付加価値」と呼んでいますが、「自分の仕事は付加価値を生み出せているのだろうか?」ということを、ビジネスパーソンは常に自問自答するべきだと思います。

まとめ

ここまで見城徹の名言集をご紹介してきました。

見城徹はビジネスに誠実であり、かなり熱い人物であることが伝わったはずです。

あくまでも個人的な意見ですが、日本を代表する芸術家「岡本太郎」と印象が被るので、見城徹が好きな人は岡本太郎の名言集もご覧ください。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事