完全歩合制は「フルコミッション制度」とも言われており、リスクが高い働き方だと認識されています。
実際に「フルコミで働くメリットが少ない…」と言われることもあります。
そこで今回は、完全歩合制で働くメリットや、正社員を辞めるデメリット&リスクについて解説していきたいと思います。
>>フルコミッションのお仕事情報サイト|side bizz(サイドビズ)
完全歩合制のメリット
完全歩合制は「完全出来高制」とも呼ばれています。
完全歩合制はその名が示す通り、自分が仕事で出した成果がそのまま給料に反映される仕組みになります。
毎月安定的な給与が支給される給料制とは正反対のシステムであり、サラリーマンには無縁とも言える仕組みになります。
正社員の場合、自分がいくらトップセールスとして活躍したとしても、企業に所属している以上は自分が稼いだ売上全額が貰えるということにはなりません。
バックオフィス社員の給料、会社の備品などたくさんの経費が必要なので、稼いだ金額の大半が会社の運営費として差し引かれてしまいます。
しかし完全歩合制で働けば、稼いだ金額が全て自分のものになります。
したがって、完全歩合制の仕事の場合は、年齢・性別に関係なく、頑張り次第で青天井の年収が実現できるのです。
完全実力主義は稼げる
正社員としての雇用契約で歩合制を導入している企業はたくさんありますが、完全歩合制にしている企業は存在しません。
そのため、正社員として勤めている場合では「固定給+インセンティブ」という形式の給与体系になります。
その場合、確かに頑張った分はインセンティブとして還元されますが、インセンティブよりも固定給の比率がどうしても高くなります。
しかし固定給の査定に関しては、実力よりも勤務年数を重視(=年功序列)する企業が大半なので、なかなか会社内で固定給を上げることは難しいでしょう。
特に若手社員は固定給が少ないので、働くことに対して高いモチベーションを維持できない人が多いと聞きます。
しかし完全歩合制なら固定給が無い分、結果を出せば出すほど儲かる金額も大きくなるのです。
完全歩合制のデメリット
一般企業の場合は、営業職の正社員に対して歩合制を導入してるので、給与システムは「固定給+インセンティブ」になっています。
したがって、企業で正社員として働いていれば、仕事で結果を出すことができなくても毎月安定した給与が得られます。
それに対して完全歩合制では固定給が存在しないため、実績ゼロなら歩合(給与)ゼロになってしまいます。
したがって、一切収入の無い月が発生する可能性がゼロではないことを認識しておく必要があります。
リスクを細かく理解しておく
1~2ヶ月程度なら収入ゼロでも貯蓄で賄えますが、無収入の状態が長期間続いてしまうと生活が成り立たなくなってしまいます。
また、体調を崩したり、事故で働けなくなった場合、正社員であれば「休職」にしてもらい、給与の一部を受け取れることが普通です。
しかし、完全歩合制の場合は仕事を休んだ時の給与保証が無く、復帰した時に再度取引先が契約を結んでくれるとは限りません。
このように、フルコミッションは完全実力主義であるために、非常にリスクが高い仕組みになります。
つまりハイリスク&ハイリターンの働き方ということなのです。
できる人は評価されて世間一般の会社員よりもお金を稼ぐことができますが、結果を出すことができないと生活が破綻する可能性のある働き方だと言えます。