トップセールスとは会社の象徴!トップ営業マンになる為の心得

営業職であれば、一度ぐらいは『トップセールスマン』に憧れたことがあるはずです。

トップ営業マンは、会社の象徴にもなっているので当たり前ですよね。

そこで今回は、トップセールスになる為の心得やコツについて解説していきたいと思います。

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

トップセールスの意味とは?

トップセールスとは『実力がある営業マンであり、ハイレベルな売上実績を維持し続けている人』のことを指します。

いわゆる「売れている営業マン」と言い換えても差異ありません。

しかしその意味には2つの使われ方があるので、ここで押さえておきましょう。

  • 売上トップの営業マン
  • 企業のトップが営業する

一般的な使われ方をするのは「売上トップの営業マン=トップセールス」という意味だと思いますが、社長や知事、支店長などが行う営業行為のことを「トップセールス」と呼ぶこともあります。

基本的には前者の認識でOKですが、2種類の使われ方があることは一応覚えておきましょう。

営業部は”実力主義の現場”なので、トップセールスがダメ営業マンの分まで売っているケースが多く、平均の数倍以上も売上実績を持っていることが珍しくありません。

それだけにトップセールスマンは会社の顔であり、象徴でもあるのです。

また、トップセールスは何かしら優れた特徴を持っていることが多く、自分なりの武器を駆使しながら実績を積み上げています。

売れる営業マンになるには、やはりそれなりの理由があるということです。

もしあなたがトップセールスを目指したいなら、まずは身近にいる優秀なセールスマンの行動を分析することから始めていきましょう。

営業に「絶対」と言えるセオリーはありませんが、トップセールスにはある程度の共通点があると言われています。

反対に『できない営業マン』は積極性に欠け、生産性も高くありません。

とにかく考えることを放棄していて、フットワークも重いのです。

つまり、結果が出ない行動ばかりを何度も繰り返しているのです。

トップセールスマンは常に「より上を目指すにはどうしたら良いのか?」を考えて、それを実践できる人だと思います。

月並みな言葉で表現すると「向上心が高い」と言えるでしょう。

きちんとノルマを達成して、なおかつ自己成長できることが大切なのです。

トップセールスになる為の心得

できない営業マンとトップセールスマンとでは、やはり心得や大切にしていることが異なります。

営業活動は人と人とのコミュニケーションなので、心掛け一つで営業の質が変わってきます。

そうすることで、他者から信頼が得られるようになり、おのずと成績にも反映されていくはずです。

そこでまず大切になるのが、自分の職業に誇りを持つことです。

営業職に限らず、「自分の仕事に対して前向きになれるかどうか?」はパフォーマンスに直結してきます。

ほとんどの営業職は、お客様に対して『押し売り』ばかりしているので、自分の存在価値や、仕事の意義を見出せなくなっています。

お客様から煙たがられたり、ガチャ切りされたりすると、自分が嫌われていることを実感するので、仕事に対してのモチベーションも下がってしまうでしょう。

そうなると営業成績も下り坂なので、なんとか改善しなければいけません。

なので、もしトップセールスを目指したいのであれば、まずはマインドセットが必要だと思います。

  • この仕事はお客様に求められている
  • きっと喜んでくれるお客様がいるはず

このように考えれば、前向きに仕事ができますし、自分の仕事に誇りを持つこともできるはずです。

そして販売する商材に惚れ込むことも大切です。

自分が良いと思う製品サービスであれば強気に提案できますが、心のどこかで「なんでこんな商品を…」と考えている製品サービスは、それが表情や仕草に出てしまいます。

そうすると結果的に売れないスパイラルに陥って、いつまでたってもダメ営業マンのレッテルを貼られることになるのです。

選ばれる営業マンになる為にはどうする?

トップセールスマンを目指すなら、高い意識を持つことが大切です。

これは「プロ意識」とも言い換えられますが、トップセールスは『人よりも優れた特徴』を持たなければなりません。

それは今後の努力と経験によって身に付くので、もし今なかったとしても気にする必要はありません。

上を目指すためには『高い志(向上心)』が必要になるので、途中で挫折してしまう可能性が高まりますが、新人営業マンのようにやる気に満ち溢れている時期であれば大きなチャンスだと思います。

この頃に積極的な活動をすることで、どんどん新しい経験を吸収できるので、その蓄積が将来大きな財産になり、同期と差をつけるきっかけにもなり得ます。

そしてもう一つ、引き出しを多く持つように、普段から心掛けることも大切です。

話の幅を広げたり、人脈を広げたりすることで、他のセールスパーソンにはできないアプローチが可能になると思います。

具体的な話をしてしまうと、できるだけ色々な交流会に参加するべきでしょう。

もちろん会社が用意した交流会ばかりでなく、個人的に誘われた交流会や会食などに参加してみてください。

そうすれば横の繋がりが出来ていくので、後はその人脈を活用してビジネスをしていけば良いのです。

その人脈の活用方法とは、ズバリ『リファラル営業』のことです。

リファラル営業とは「紹介営業」を意味する言葉で、営業マンであれば馴染みのある言葉だと思います。

例えば、あなたがホームページ制作会社の営業マンだった場合、お客様に対してホームページ制作を提案しますよね。

しかし顧客ニーズはホームページ制作だけに限らないので、それ以外のソリューションもできた方が理想的だと思います。

そんな時に交流会の人脈が役立つのです。

オフィスの移転を検討しているということであれば、知り合いの不動産会社を紹介したり、人材採用のニーズがあれば、知り合いの求人代理店を紹介する…、といった具合に人と人を繋げていくのです。

それをすればお客様は喜んでくれますし、知り合いの会社も見込み顧客が増えるので喜んでくれます。

それを恩義に感じて、きっとあなたにも取引先(見込客)を紹介してくれることでしょう。

つまり、俯瞰的に見た場合、パズルのピースを組み合わせるように人と人とを繋げていくのです。

人脈ネットワークを作れることは営業職の強みなので、せっかくならその強みを活かせるように行動してみましょう。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事