営業代行を依頼するメリットは?気になる報酬料金などを解説

営業支援サービスは数多ありますが、その中に「営業代行」というのがあります。

営業代行というのはその名前の通り、何らかの『商品・サービスを販売支援する仕事』のことです。

しかしながら、具体的にはどういったサービスを提供してくれるのか、また営業代行サービスを利用するメリット&デメリット、営業代行サービスの使い方については、あまり認知されていないように思います。

そこで今回は、気になる”営業代行サービス”に関して触れてみたいと思います。

営業代行サービスの利用を検討している場合には、ぜひご覧ください。

営業代行とはどんなサービスなのか?

営業代行を簡単にまとめてしまうと「売上アップの支援をしてくれるサービス」ということになります。

これだけ聞くと、利用しない手はないですよね。

しかし実際には、思い描くサービス内容とギャップがあるので、もし営業代行サービスを検討しているのであれば、その内容や定義を理解しておくべきでしょう。

例えば、ある商材「A」を拡販したい場合、その要望を営業代行会社に伝えて、営業支援を依頼することになります。

この時に注意すべきことは「どのようなやり方でAを拡販したいのか?」などを整理整頓しておくことです。

営業代行会社は「セールスのプロフェッショナル」なのですが、決してなんでもかんでも売れるわけではありません。

あくまでも『人よりセールスに慣れているだけ』なので、ある程度の商品知識や事前情報が必要となります。

そこで重要になってくるのが”クライアントニーズ”です。

営業代行を依頼する企業(=クライアント)が「どのような売り方をしたいのか?」というのは、営業代行サービスを提供する上で重要な項目となってきます。

  • テレアポ営業で売りたい
  • 飛び込み営業で売りたい
  • リファラル営業で売りたい

このように様々な要望があるのですが、そのニーズに応じて営業代行会社のサービス内容も大きく変化していくのです。

例えば「テレアポ営業はできるけど、飛び込み営業ができない」という営業代行会社があったり、「飛び込み営業ができるけど、リファラル営業できない」という営業代行会社もあるはずです。

このように営業代行にも”得意不得意”がある為、事前に要望をまとめておく必要があるのです。

営業代行会社の特徴を理解する

営業代行サービスを依頼する場合、ある程度の要望をまとめる必要があることはお伝えした通りですが、それと同時に『要望を実現してくれる営業代行会社』へ発注しなければいけません。

先ほども触れましたが、営業代行会社には”得意不得意”があります。

  • テレアポ営業が得意
  • フォーム営業が得意
  • クロージングが得意
  • 即決営業が得意
  • 営業の仕組みづくりが得意

このように、それぞれの得意分野があるため、テレアポ営業であれば『アポイント代行会社』へ発注し、営業の仕組みづくりであれば『営業コンサル会社』へ発注することが求められるのです。

そしてテレアポ代行だったとしても「アルバイトを活用する」会社もあれば、「全て正社員のアポインターで対応する」、「営業フリーランスを活用する」というケースまで様々です。

ただ単に「テレアポをお願いしたい」というニーズであっても、

  • そのアプローチ先は個人か法人か?
  • アルバイトは使っても良いのか?
  • 固定報酬は出るのか?

など、営業代行会社によって受けられる内容は変わってくるのです。

これは一言に「医者」といっても、内科や外科、耳鼻科があったり整形外科があったりするのと同じです。

同じ「営業代行会社」だったとしても、それぞれに得意分野があることを理解しておきましょう。

営業代行を依頼するメリット&デメリット

営業代行会社にセールスを依頼することは、多くのメリットをもたらします。

まず代表的なのが、簡単に”営業人材を確保できる”ことです。

現代は「人材難」と言われる時代なので、とにかく営業人材の確保が難しいと言われています。

また、たとえ仮に営業人材を確保できたとしても、毎月の人件費が経営を圧迫するので、そこまで大胆に増員することもできないはずです。

しかし、営業代行会社へアウトソーシングすれば、適した人材をすぐにアサインすることができます。

しかも、その契約は比較的短いので、毎月の人件費に悩まされることもないはずです。

外部の視点を取り入れることができる

自分達は営業を頑張っているつもりでも、傍から見たら「全然ダメ」というケースもあります。

ほんの少しボタンが掛け違うだけで、成果は大きく変わってくるのです。

営業代行会社は「セールスのプロフェッショナル」なので、そのような視点で営業活動を見てくれるはずです。

そう考えた場合、これまで自分たちが気づかなかったようなアプローチ対象(顧客ニーズ)に気が付いたり、思いもつかなかったセールス手法を編み出してくれる期待感があります。

直販営業だけでは起こりえない「ダイバーシティ(多様性)」が生まれるかもしれないので、それだけでも営業代行サービスを依頼する価値があると言えるでしょう。

営業代行

営業代行を利用するデメリットもある

営業代行を利用する大きなメリットを享受できますが、その反面デメリットもあるので注意しましょう。

まず代表的なデメリットは、『自社の直販営業が育たない』ということです。

外部へ営業活動をアウトソーシングすることになるので、セールスノウハウが社内に溜まっていかないのです。

そうすると必然的に直販営業マンが育たず、セールスはずっと外部依存する羽目になります。

元々営業代行サービスを利用する目的にはコスト削減もあったはずです。

直販営業マンが育たないと、それと真逆な状態になっていくので十分注意が必要です。

そして、営業代行サービスは『決して成果が確約されたサービスではない』という点も見逃せないでしょう。

営業活動とは「やってみなければわからない」部分がどうしてもあります。

それ故に、「セールスのプロフェッショナル」である営業代行会社だったとしても、サービス品質にバラツキが出てしまうのです。

これは営業活動をアウトソーシングするときのデメリットと言えるので、ここで押さえておきましょう。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事