営業職に転職する人にとって、仕事の魅力を理解することは重要だと思います。
もちろん、営業職には独特の魅力&やりがいが存在しています。
そこで今回は、営業に就職&転職するメリットを余すところなく解説していきたいと思います。
目次
営業職の魅力とは?
営業職の魅力は、仕事した結果がハッキリと目に見えることです。
つまり自分が頑張った結果が、数字になって現れるのです。
自分の活躍次第では会社の売上がアップしますし、もし失敗すれば会社が倒産する可能性もあります。
とても責任感重大な仕事ですが、数字が目に見えるので、そのぶん正当な評価を受けやすいのが営業職の魅力だと思います。
営業職には、
- ソリューション営業
- 企画営業
- ルート営業
- 新規開拓営業
- 法人営業
- テレアポ営業
- 飛び込み営業
- 代理店営業
などたくさんの種類がありますが、この辺りについては下の記事をご覧ください。
それぞれの営業職で業務内容は多少異なりますが、最終的な目標となる「売上&利益を上げる」という点では一致しています。
営業パーソンはお客様に満足してもらうため、商品サービスを提案しています。
なので、営業職はたくさんの人と出会えることも魅力だと思います。
仕事を通じてたくさんの人に会うことで、人脈が増えますし、様々な情報交換もできます。
顧客の課題や悩み事、家族構成や交友関係など、顧客が求めていることは多岐に渡ります。
それを顧客からヒアリングすることで、「どんな商品を提案すれば良いのか?」が理解できるはずです。
そこから新しいサービスや、仕組みが生まれる可能性もあるので、「お客様と一緒に成長している」という実感が持てると思います。
これこそが営業職の醍醐味と言えるでしょう。
また、転職するときの面接などで「なぜ営業職を希望しているのか?」を聞かれることがあります。
そのときの返答が”営業職の魅力”にリンクしていると、なお良いと思います。
営業職のやりがいとは?
営業職のやりがいはたくさんありますが、何よりも一番嬉しいのは、お客様が喜んでくれることで間違いありません。
相手の悩みを解決して、最終的に感謝されると、それがやりがいに繋がっていきます。
特に長期間の悩みを抱えているお客様であれば、解決できた時の喜ばれ方は凄まじいものです。
お客様が持っている悩みを聞き出せれば、あとはその解決策を探し出すだけです。
解決するやり方には色々なアプローチがあると思いますが、基本的には自社製品・サービスで課題解決を目指すと思います。
しかし、このようなやり方では、お客様への提案に限界があります。
なので、もし自社製品・サービスで課題解決できなければ、協業先や外部パートナーに「見込顧客」として案件紹介するのもおすすめです。
お客様にとっては、課題解決の方法論などは関係ありません。
重要なことは「顧客の課題が解決されること」なので、そのために営業職は最善を尽くすようにしましょう。
顧客は困っているからこそ、解決してくれた営業マンに感謝するのです。
この感謝の言葉をやりがいに、頑張っているビジネスパーソンは多いことでしょう。
新規開拓こそ営業職のやりがい
新規開拓は、営業職として勤めてる以上、絶対に逃れられない業務と言えます。
毎日のように新規開拓営業を頑張っていると思いますが、初めましてばかりの新規開拓は「とても面白い!」と言われています。
当たり前の話ですが、新規開拓営業をしていると新しい出会いがあります。
自分とは全く違う業界の人や、全然知らなかったサービスなどを知る機会にもなります。
結果的に様々な企業のビジネスモデルを聞くことができるので、新卒社員にはとても刺激的だと思いますし、非常に勉強になると思います。
そのような情報を集めていくことで、次第に自分の営業スタイルが固まっていき、トップセールスへの道が開けていくのです。
そのような経験をしていると、新規開拓に意義を見出せるようになり、徐々にやりがいを感じるようになります。
さらに、顧客から感謝の気持ちを言われれば、より一層モチベーションがアップするはずです。
商談は即決営業になることもありますが、相手との駆け引きがどう着地するかは不確定です。
営業現場は真剣勝負になるので、このような雰囲気が面白くて、営業にやりがいを感じるという人は多いでしょう。
営業職の志望動機はどうする?
営業職の志望動機は人それぞれですが、一番多いのは「お金がたくさん稼げる」ことだと思います。
お金稼ぎをしたい人は営業職の年収が高いことを志望理由にします。
営業職という仕事は、実績に応じたインセンティブが発生するので、トップセールスになれば年収一千万円くらいは十分期待できます。
大手企業になると確定申告するレベル(年収2,000万円以上)になる人もいるのです。
そして、賞与(ボーナス)も他の職種と比べて高くなる傾向があるので、一般的な営業成績の人でも、世間的には高い年収になるのです。
実際に、さの編集長が新卒入社した大手証券会社の半期ボーナスは、多い時で1,000万円を超えていました。
これが年二回出れば、ボーナスだけでも年収2,000万円です。
これだけ稼げる職業は、会社経営者(会社役員)か営業職だけだと思います。
頑張った成果が歩合で還元されるのが営業職なので、そのような金銭的メリットが、営業職を志望する動機になっているのです。
他にも、「人と話すのが好き」という理由で営業職を希望する人もいます。
営業職は人と話す機会が多い仕事なので、話好きな人ほど働きやすい職業だと思います。
お客様と世間話するのも立派な仕事のひとつです。
色々と話しているうちに、今まで知らなかったお客様の悩みを聞けたり、困っていることをポロっと言ってくれることもあります。
人は緊張しているとなかなか本音を話しませんが、リラックスしているとついつい本音が出てしまうのです。
なので、意外と世間話をしているだけで、顧客の本音が聞けたりするのです。
雑談がきっかけになって、商談が次のステップに進んでいくことは決して珍しくありません。
そもそも、何も話しをしていなければ、セールスするきっかけすら掴めないはずです。
見込顧客と会うことで、営業のヒントを得ることができ、それがビジネスにも繋がっていきます。
よって、営業マンは人と会って話をすることが好きな人に適した職種といえます。
デスクワークをしなくて済む
営業職として就職を希望する人は、比較的体育会系の人が多いと言われています。
そのような人は、じっとしているのが苦手で、どちらかといえばアクティブに動き回りたい人だと思います。
営業職は外回り営業をするので、意外と身体を使う仕事なのです。
経理や事務職はデスクワークばかりですが、逆に営業職ではデスクワークが少なくなっています。
机にじっと座って仕事をしているとストレスが溜まりますが、一人で外回り営業できる営業職の場合は、仕事の合間を見ながらリフレッシュすることができます。
むしろ机に座ってデスクワークをしていると、上司から「さっさと営業行ってこい!」と怒鳴られるので、「体力自慢の人」や「体育会系出身の人」などは、営業職に向いているかもしれません。
営業職に転職する方法
営業に転職する方法は、リクナビ、マイナビ、dodaなどの大手転職サイトや、人材紹介会社を通すやり方が一般的です。
営業職の求人情報は、東京や大阪、名古屋をはじめ各地方都市でもたくさん募集されているので、未経験や初めての転職でも大丈夫だと思います。
実際にキャリアアップを目指すなら、転職という選択肢は決して間違っていません。
営業力さえあれば転職先でも全然通用しますし、評価を受ける確率も高いです。
ただし、もし転職活動するのであれば、30代のうちにしておくことが望ましいと思います。
30代であれば転職しやすいですが、40代になると、転職活動は急に厳しくなってきます。
たとえ実力や実績があっても年齢が上がると、転職しにくくなるケースが多いのです。
転職先を探す努力が必要
もし転職をするのであれば、転職先を自分で調べてから行動することが大切です。
転職サイトや人材紹介会社を通すのも悪くありませんが、転職先はそれだけに限りません。
自分が気になっている会社に直接問い合わせしても良いですし、たとえ気になっている会社で求人情報が出ていなかったとしても、絶対に就職できないということはありません。
なので、まずは自分が本当に就職したい会社にアプローチしてみましょう。
仕事は人生の大半を占める大切な要素です。
適当に決めるのではなく、ちゃんと頭で考えて、自分の意思で行動してください。
その方が結果的に志望動機が固まりやすいですし、熱意のある面接ができると思います。
ただし、職場環境や人間関係などが自分に合わない可能性もあるので、入社する前には給与や待遇などを含めてきちんと調べるようにしましょう。
もし情報がなければ、口コミサイトなどを確認することもお勧めです。
転職会議など、転職者に有益な情報を提供してくれるサイトはたくさんあります。
まずは自分から積極的に動くことが大切だと思います。
転職するなら法人営業がおすすめ
もし営業職に転職するなら、法人営業がおすすめです。
法人営業は様々な業種・業界でニーズがあるので、求人数がとても多いのです。
また、営業未経験でスキルがなかったとしても、法人営業として採用してくれる企業はたくさんあります。
法人営業として転職するメリットは、営業ノウハウをイチから学べる点です。
営業ノウハウを身につけられると、次の転職のときにも有利に働きます。
また、ビジネスの規模が大きいので、新聞に載るようなプロジェクトに参加できたり、世の中を変えるようなサービスに関われる可能性もあります。
そのようなクライアントの担当者になれば、そのぶん高いインセンティブも期待できます。
チームの連帯感の実感できる
法人営業は売上規模が大きいために、自分一人でクライアントを担当することが少ないです。
営業職は孤独な仕事ですが、法人営業の場合にはチームで動くことが多いため、あまり寂しさを感じることがありません。
特に営業未経験の場合は、チームで動けることは大きなメリットだと思います。
やっぱり一人では不安になりますし、先輩社員がいてくれれば安心できますよね。
法人営業の場合にはチームでカバーする体制ができているので、セールス未経験でも安心して動くことができます。
このあたりは求人情報に書かれているはずなので、エントリーする前にチェックしてみましょう。