縁故採用が禁止される理由?縁故採用のデメリットやその実態

少子高齢化の影響で採用活動は年々厳しさを増していくばかりです。

そんな中、昔から利用されている採用手法に”縁故採用”というやり方があります。

これは親族を経由した採用手法を言いますが、時代錯誤の採用手法とも言われています。

そこで今回は、昔ながらの採用手法である”縁故採用”にフォーカスして解説していきたいと思います。

>>営業系の仕事探しなら|side bizz(サイドビズ)

縁故採用の特徴とは?

縁故採用は全国各地で見ることができますが、特に田舎や地方都市と呼ばれるエリアでは、まだまだ縁故採用に頼るというケースが少なくありません。

縁故採用の特徴といえば通常の採用とは異なり「志望動機や応募理由などがしっかりしていなくても、落ちることが少ない」という点が挙げられます。

縁故である故に、採用する側も無下に断ることができないというのが正直なところでしょう。

また、縁故採用が行われているのは、決して一部の企業だけにとどまりません。

大企業や官僚、政治家など会社の規模に関係なく見ることができて、政治家の世襲制などは、典型的な縁故制度だと思います。

経営者の家族はもとより、取引先や親会社の親族というだけで、内定を出されている人が大勢いるのです。

縁故採用の意味とは?

企業がコンプライアンスやガバナンスなどを強く求められる時代を迎え、人材採用や人材開発などに対しても厳しい視線が注がれるようになってきました。

日本全国にはたくさんの企業があって、生き残りをかけた厳しい競争を続けていますが、いつの時代も経営課題に挙げられるのが「優秀な人材の確保」だと思います。

安定的な人材確保を目指すためには、人材採用&人材開発は極めて大きな意味があると言えますが、昔ながらの”縁故採用”というやり方が今注目を集めています。

これは、読んで字のごとく家族や親族などの人脈、つまり人と人との繋がりを利用した採用手法になりますが、果たして縁故採用にはどのようなメリット&デメリットがあるのでしょうか?

縁故採用のメリット

縁故採用を導入するメリットとしては、下のようなものが挙げられます。

  • 採用コストが下げられる
  • 採用に関する業務効率化が図れる
  • 離職率が下げられる

まず一番大きなメリットと言えるのが、採用コストが下がることです。

縁故採用を実施することで、求人広告を出す必要がなくなります。

よって、無駄な広告宣伝費が削れるのです。

もちろん縁故採用に協力してくれた人に一定金額の報奨金を支払うかもしれませんが、それでも莫大な広告宣伝費と比べれば微々たるものだと思います。

次に、採用に関する業務効率化が図れることです。

人事担当者を悩ましている一つの大きな要因が、事務作業の時間が多過ぎるということです。

人気企業では、年間で数万件のエントリーが入るので、その履歴書に目を通すだけでも一苦労だと思います。

さらにその中から良さそうな人を選別して、個人面接や集団面接をしていかなければいけません。

面接時間は5分10分という訳にいかないので、とてつもない時間を費やすことになります。

しかし縁故採用であれば、エントリー数自体を大幅に減らすことができるので、業務効率化に役立ちます。

しかも面接する人は”本当に入社したい人ばかり”なので、面談ロスも少なくなるはずです。

この話と関連されるメリットは、離職率が下がるということです。

縁故採用で入社する人は、一般窓口からエントリーする人と比べて離職率が低くなる傾向にあります。

この辺りについては後ほど詳しく解説しているので、最後までご覧ください。

縁故採用のデメリット

縁故採用に多くのメリットがあるのは理解できたと思いますが、実はデメリットもあるのです。

例えば、企業によっては取引先や得意先などからの要請で、縁故採用を受け入れなければいけないというケースもあると思います。

このような場合、縁故採用を無下に断ることができないため、採用担当者にとっては厳しい局面と言わざるを得ません。

というのも、縁故採用では志望動機や応募理由などが明確になっていないケースも多いため、「本当に優秀な人材なのか?」ということが判断しづらいのです。

コネ入社ともなれば、本人の実力や適性に関係なく内定が出されるので、採用する企業側のリスクは計り知れません。

田舎や地方にオフィスを構える企業に多いとされる縁故採用ですが、担当する上司にとって扱いにくい部下になることは明らかだと思います。

他の同期社員と同じように接することが理想的ですが、やはりどうしても縁故採用した人には厳しく指導できないという側面があるはずです。

仮に著しく業務スキルや知識が乏しいとしても、安易に注意をすることもできません。

そのようなことをしてしまうと、身内にチクられてしまい、自分自身のキャリアに影響してくるからです。

このように特別な意図がなくても、無意識に配慮してしまうというのが縁故採用の実態になります。




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事