営業で大失敗しないコツ!やらかし事例に学ぶトラブル回避方法

営業パーソンであれば、誰でも失敗した経験があると思います。

  • 不手際でお客様を怒らせてしまった…
  • たった一度の失言で取引が無くなった…

このような失敗談は数え上げればキリがありません。

そこで今回は、これから新人営業マンとして活躍する若手社員に向けて、失敗への向き合い方、失敗の回避方法などを解説していきたいと思います。

>>営業系の副業サイト|side bizz(サイドビズ)

新人営業は失敗ばかりが当たり前

新人営業マンは、失敗せずに仕事を進めていくことはできません。

つまり、失敗するのが当たり前なのです。

営業はさまざまな経験を積みながら、自分の営業スタイルを確立させていくものです。

その過程で多くの失敗は免れないでしょう。

始めから完璧なセールスができるスーパー営業マンなど存在しません。

新卒社員ともなれば社会人経験ゼロの状態なので、まずはビジネススキルやマナーを身に付けるところからスタートしていきます。

その中で色々な失敗をするかもしれませんが、多く失敗すればするほど成長の糧になるため、失敗を怖がる必要もありません。

「もし失敗したらクビになってしまうかも…」と不安になるかもしれませんが、ほとんどのケースでは新入社員の失敗は「仕方がない」と受け止められます。

たとえ失敗したとしても、そこから即クビに繋がるようなことはまずあり得ないでしょう。

新人の間はトラブルばかりになる可能性もありますが、失敗を乗り越えてこそ成長できるのです。

失敗したらすぐ謝る(謝罪の精神)

新人時代はたくさんの失敗を経験するはずです。

しかし、もし営業で失敗しても、決して落ち込む必要はありません。

とにかく大切なことは、失敗したらすぐに自分の非を認め謝罪することです。

あれこれ下手に取り繕おうとすると、ますます泥沼にはまってしまう可能性があります。

傷口を最小限に食い止めるためには、速やかにミスを把握しリカバリーすることが大切です。

これが仕事でミスした時の基本対応なのです。

しかし、お客様に謝る方法については十分注意しましょう。

謝罪の仕方次第で揚げ足を取ってくる人もいるからです。

例えば、とにかく相手の怒りを鎮めようと曖昧に謝罪してしまうと、全面的に非を認めたと捉えて損害賠償請求してくるケースもあるからです。

確かに状況を落ち着かせる為には、こちら側が誠意をもって謝罪しなければいけませんが、そのやり方を間違えると余計炎上するので注意が必要です。

なので、もしお客様に謝罪する場合には、「何について謝罪しているのか?」を明確にしましょう。

例えば、あなたが販売した求人媒体のエントリー数が少なくて、お客様に迷惑をかけたとします。

その原因を調査したところ、該当する求人ページのPV(ページビュー数)が少なかったと仮定します。

このようなケースで「この度は大変申し訳ございませんでした。全て私の責任です。」というような謝罪をしてしまうと、「効果がなかったので返金しろ!」と言い出すお客様が出てきてしまいます。

これは非常にリスクのある謝り方なので、絶対にやめたほうが良いと思います。

このようなケースでの謝罪方法は以下の通りです。

この度は見る人の関心を引くような原稿が書けず、大変申し訳ありませんでした。

このように謝罪すれば、良い原稿が書けなかったことに対して謝罪していることになるので、効果の有無については非を認めていないことになるのです。

一般的な求人媒体は純広告の仕組みなので、掲載した後の効果をコミットメントしていません。

それなのに「全て私の責任です。」と謝罪してしまうと、掲載効果にすら責任を負っていることになってしまうのです。

もちろん本質的な話をすれば、サービス提供する以上は掲載効果までコミットすべきだと思いますが、それがサービス内容に含まれていない以上は、それを含めてまで謝罪する必要はないのです。

なので、あくまでも良い求人原稿が書けなかったことだけを謝罪して、次回以降はもっと良い求人原稿が書けるように努力する旨を伝えましょう。

あとはごちゃごちゃ言い訳をせず、事実に対して真摯に謝罪するだけです。

自らの保身に走るような謝罪は、火に油を注ぐことになりかねません。

正直に誠実に謝る人のことは、誰だって許したくなるものです。

よって、誠心誠意の気持ちで謝罪することが解決するための近道になります。

もし謝罪方法についてもっと知りたい場合には、下の記事をご覧ください。

もし電子メールで謝罪するなら、その文面には十分注意しましょう。

メールは良くも悪くも形に残ってしまいます。

下手な文章を送ってしまうと、それを証拠として揚げ足を取られるかもしれません。

メールの謝り方は対面での謝罪とはまた少し異なるので、メールのマナーをしっかり押さえた文面にしましょう。




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事