禅の名言11

私は誰にも遠慮ない。

たとえ西郷さんと並んでも、政治家や軍人では向こうが上じゃが、坊主じゃ俺が上じゃ。

澤木興道は日本を代表する禅僧(=プロフェッショナル)ですが、あなたは何のプロフェッショナルでしょうか?

自分の価値を高めるためには、ある特定分野のプロフェッショナルにならなければいけません。

もっと自分の価値を高めていきましょう!


禅の名言12

人が喜ぶから喜ぶ。

人が泣くから泣く。

自分が本当に嬉しいんではない。

自分が本当に悲しんでもない。

人の真似をする生き方は窮屈で、主体性がありません。

もっと素直に生きればいいのです。


禅の名言13

自分というものを既成させない、堕落させない、大人にさせない、一生求めて進んでいく。

「これで完成」とか「もうこれで十分」と思った瞬間に、成長は止まってしまいます。

ずっと成長し続けるためには「まだまだ…」という気持ちが大切なのです。


禅の名言14

何が運が悪いと言っても、何が可哀想と言っても、自己を冒涜するもの以上のものはあるまい。

自分を否定すると何もできません。

たとえ自分が未熟でも、たとえ自分の能力がなくても、人間はやる気さえあれば大丈夫なので、決して悲観する必要などないのです。

たとえ今はダメでも、明日の自分はもっと成長して、1年後の自分はさらに成長しているはずです。


禅の名言15

自分になりきる。

私が私になりきる。

あなたがあなたになりきる。

山が山になりきる。

茶碗が茶碗になりきる。

一切の物がそれ自身になりきる。

自分という存在は曖昧模糊なものです。

なので、まずは自分という存在を認めなければいけません。

人間とは不思議なもので「●●になりたい!」と強く願って、そのために行動し続ければ、それが実現できる生き物なのです。


禅の名言16

自分に自分を自分で自分する。

色々なものを省略している言葉なので、かなり奥行きがありますよね。

頭が混乱する名言ですが、伝えたいことは「主体性をもって考えて、主体性をもって行動する」ということです。

例えばこの言葉を省略しないと下のようになると思います。

「自分に厳しく、自分を企画し、自分で決めて、自分で実行する」

このような柔軟性のある言葉は、座右の銘にぴったりだと思います。


禅の名言17

どっちに転んでも良い。

要するに本当の自分になる、本当の自分をつかむのである。

どのような道を進むかは自分次第です。

しかしそれは心の向く方向でなければいけません。

その結果、どんな人間になったとしても、自分で決めた道だからOKなのです。


禅の名言18

他人の真似ばかりしないで、自分さえ発揮すれば良い。

他人の真似ばかりする生き方はつまらないですよね。

もっと自分の個性を発揮していきましょう!


禅の名言19

自分というものは、まるで玉ねぎの皮をむくようなもので、一皮むいたら中から身が出るかと思うと、また中に皮がある。

二皮むいても皮がある。

三皮むいても皮がある。

人間をタマネギに例えたユニークな名言です。

人生とは、ただひたすら自分の皮をむき続けることなのかもしれませんね。


禅の名言20

悟りということは、自己を悟るのである。

いさめるのは自己をいさめるのである。

求めるのは自己を求めるのである。

ところが、それが分からないので、どこじゃどこじゃと遠いところばかり探し歩いている。

いくら探しても向こうにあるはずはない。

どこまで行っても仏はない。

仏は自己の中にあるのです。

つまり、自分は今の自分で、すでに仏なのです。

仏教に関する名言は下の記事をご覧ください。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事