藤井聡太の名言集24選!モチベーションアップする天才将棋士の言葉

藤井聡太(ふじいそうた)といえば『史上初の8冠』という偉業を達成した天才将棋士ですよね。

同じく「天才」と呼ばれた羽生善治をも上回る才能と言われる人物なので、その考え方や将棋への向き合い方は、きっと参考になるはずです。

そもそも将棋とは、戦争における「戦術」を学ぶ為の教材だったので、将棋にはビジネスへ応用できる部分が多々あると言われています。

そこで今回は、藤井聡太の名言集をご紹介したいと思います。

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

藤井聡太の名言まとめ

藤井聡太の名言1

勝つ楽しさをスタート段階で味わえたのが、モチベーションにつながって良かったのかもしれません。

藤井聡太が将棋と出会ったのは5歳の頃ですが、最初に対戦した祖母に勝てたことが嬉しくて、それが原動力になったそうです。

何事においても最初の成功体験が重要ということですね。


藤井聡太の名言2

昔からすごく負けず嫌いだったので、負けず嫌いは特に子供の頃に伸びる傾向があるのかなと思います。

勝ちにこだわるのは大切なことですよね。

最後まであがき続ければ人間は必ず成長できます。

「悔しい」という気持ちはバネになるので、上手に活用しましょう。


藤井聡太の名言3

将棋を始めた頃から詰め将棋をよく解いてきたのは、いい影響があったのかなと思っています。

詰め将棋は「将棋のパズル」とも言われる鍛錬法ですよね。

それと同時に「詰将棋は基礎トレーニング」とも呼ばれていて、棋士の成長を後押ししてくれます。

みっちり基礎トレーニングを積んで、その基礎トレーニング(詰将棋)で優勝したことが土台になっているのは間違いなさそうですね。


藤井聡太の名言4

部活に入る選択肢は1ミリもなかったです。

やっぱり何かを極めたいのであれば、選択と集中をするべきだと思います。


藤井聡太の名言5

ずっと将棋のことを考えていても精神的に行き詰まってしまう。

どんなに将棋が好きだったとしても、たまにはリラックスすることが必要みたいですね。

藤井聡太にとってそれは『学校へ行くこと』だったようです。


藤井聡太の名言6

棋士になるためには、悔しさを態度に出すよりも、しっかり対局を振り返って次につなげることの方が大事だと気づきました。

藤井聡太といえども、常に連戦連勝というわけにはいきません。

もちろん負けることもあるのですが、その時には敗戦を真摯に受け止めているそうです。


藤井聡太の名言7

雲の上だと思っていたら勝てませんから、勝負の上では平等です。

アントニオ猪木も「出る前に負けること考える馬鹿いるかよ」という名言を残しています。

気持ちで負けたら、勝負では勝てないので、きちんとメンタルコントロールしましょう。


藤井聡太の名言8

やはり「将棋が好き」ということだと思います。

これは将棋を指し続けるモチベーションについて語った名言です。

「自分の仕事が好き!」と言えるのは素晴らしいので、会社員も見習うべきだと思います。


藤井聡太の名言9

実力というものは、集合体のようなもので、平均値以上の実力が出ることもあれば、平均値以下の実力しか出ないこともあると考えています。

どのような結果だったとしても、「その時に出たものが自分の実力である」と冷静に捉えているそうです。


藤井聡太の名言10

自分のイメージでは、研究者7、勝負師2、芸術家1という7:2:1ぐらいかなと思います。

「将棋の棋士は、研究者であり勝負師であり芸術家である」と言われています。

伝説の雀士と呼ばれた桜井章一の名言集もご覧ください。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事