石原慎太郎の名言集23選!元都知事&作家が残した言葉

昭和の大スター『石原裕次郎』の兄で、元都知事と言えば『石原慎太郎』ですよね。

石原慎太郎のイメージは、なんとなく「辛辣な人」というイメージですが、果たしてどんな人物だったのでしょうか?

東京都知事まで務めた人物なので、おそらく高い志があって、きっと一癖ある人物に違いありません。

そこで今回は、石原慎太郎の名言集をご紹介したいと思います。

ビジネスリーダーを目指している人はぜひご覧ください!

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

石原慎太郎の略歴

石原慎太郎は、1932年に兵庫県の神戸市で生まれました。

その後、東京の一橋大学へ進学し、在学中に執筆した『太陽の季節』で第1回文學界新人賞、翌年には第34回芥川賞を受賞して、一躍注目を集めます。

1968年には自民党から参議院議員選へ出馬し、見事当選を果たします。

そこから政治の世界に入っていくのですが、1976年には福田内閣の官庁長官、1987年には竹下内閣で運輸大臣まで勤めて、1989年には自民党総裁選に立候補するまで成り上がります。

しかし総裁選では勝つことはできず、そこから色々ゴタゴタして、1995年には議員辞職することになるのですが、その後は東京都政へと活躍の場を移します。

そして1999年に東京都知事選で見事初当選し、2012年まで長らく東京都知事を務めました。

惜しくも2022年に逝去しましたが、本人は海洋散骨を希望していたそうなので、一時期メディアでもそれが話題になりましたよね。

海洋散骨の逸話を聞いても、やはり自分の信念を貫き通す人だったことが想像できます。

石原慎太郎の名言まとめ

石原慎太郎の名言1

僕はちっとも喧嘩腰じゃない。

話せばわかる、ようく読めばわかると言っている。

石原慎太郎のイメージといえば『気難しい人』という感じですよね。

発言も辛辣なので、良くも悪くも話題になっていましたが、本人は信念を貫いていただけみたいです。


石原慎太郎の名言2

私は自分の感性だけを信じてその赴くままに生きてきたつもりですし、そのことについて後悔もしてはいない。

感性豊かな作家らしい言葉だと思います。

後で”後悔する”よりは、”後悔しない人生”を歩みたいですよね。


石原慎太郎の名言3

天は私の人生にとってかけがえのない人を簡単に出会わせ簡単に奪ってしまった。

人との出会いは”一期一会”だと言われています。

せっかくの機会(チャンス)を前向きに活かしましょう!


石原慎太郎の名言4

たとえ相手が世間体のいい錦の御旗を立てて来ても、理不尽なものは理不尽と言わないのはよくないね。

石原慎太郎の信念やこだわりが感じられる金言だと思います。

素晴らしい人生にするために”幹”となる考え方を持ちましょう!


石原慎太郎の名言5

政治というものはやはり本質的には指導者が一人でやるものだと思う。

政治リーダーというのは、自分一人で意思決定できて、国全体を引っ張っていける気概のある人でなければ務まらないそうです。

そのような人物の代表格といえば田中角栄でしょう。

田中角栄の名言集は下の記事をご覧ください。


石原慎太郎の名言6

端的に言って、私は大久保は大好きであり、西郷はあまり好きではない。

というより興味がない。

大久保利通と西郷隆盛は有名な偉人ですが、同じ薩摩(鹿児島)出身で、元々は仲の良い幼馴染としても有名です。

しかし明治維新の激動の中で、最終的には敵と味方に分かれて、大久保に追い詰められた西郷隆盛が自害するという結末を迎えます。

この両者の人生において、決定的に違うことは「大久保利通は自らの意思で人生を切り開いた人物」であるのに対して、「西郷隆盛は周りから祭り上げられた人物」だったということです。

西郷隆盛は人情深い人物だったので、かなり周りに振り回されてしまう傾向があったようです。

そのような人物を、石原慎太郎は「魅力がない」と言ったのです。


石原慎太郎の名言7

潰れかかった会社に新しく来た社長が、社員みんなの意見を聞いて、人当たりが柔らかく、独断専行しなかったら、そんな会社はたちまち倒産してしまいますよ。

これはリーダーシップについて語った名言です。

リーダーは周囲を引っ張らなければいけないので、独断専行できないようであれば存在価値がありません。

ビジネスリーダーを目指す人は覚えておきましょう!


石原慎太郎の名言8

都知事とは総理大臣に次ぐ権限を持つ政治家のポジションと言える。

東京都は約1500万人の人口を抱えており、年間予算は約16兆円(2023年現在)なので、日本国の予算の約1/10、オーストリア、ノルウェー、トルコ、デンマークなどの国家予算とほぼ同額という巨大さです。

これだけの大都市が故に「国家の中の国家」とも言われていて、そのトップである都知事は強い権限を持っています。

だからこそ「他の自治体の知事をやるつもりは全くなかった」と石原慎太郎は語っています。


石原慎太郎の名言9

小説家にしろ、芸術家にしろ、企業人にしろ、政治家にしろ、大切なのは発想力。

発想力とは『クリエイティブ=創造性』のことです。

石原慎太郎は「発想力のない人間は単なる凡人」と一刀両断しています。


石原慎太郎の名言10

個人が一人で耐えていくスポーツというものは、決して一人の人間が彗星の如くは出てこない。

チームスポーツであれば、天才的な一人の成果によって決まってしまうかもしれませんが、個人スポーツではそういうわけにもいきません。

世界的に通用するようなトップアスリートを育成するためには、過度な競争環境が必要だと語っています。

つまり競争が激しければ激しいほど、優れた人材がたくさん輩出されるということです。

プロスポーツ選手の考え方はストイックなので、トップアスリートの名言集もぜひご覧ください。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事