儲かる営業代行で起業する!やるべきタスクと独立開業ノウハウ

世の中で最も多いと言われる”営業職”は、一体どのような起業をすれば良いのでしょうか?

もちろん起業するやり方は選択肢が限られますが、その最有力候補が営業代行サービスになります。

そこで今回は「営業代行で起業する」というテーマにフォーカスして、

  • 独立起業前に準備すべきこと
  • 独立開業前にやっておくべきこと

などをわかりやすく解説していきたいと思います。

>>営業代行の副業&商材探しなら|side bizz(サイドビズ)

「起業」と「独立」の違いは?

副業解禁やフリーランス化の流れもあって、「営業代行で起業したい!」という人が増えてきています。

その理由は様々ですが、大企業でも終身雇用が形骸化し、年金制度も機能不全に陥るなど、将来に対する漠然とした不安から「起業して自分の力で稼ぎたい!」と考える人が増えているからだと思います。

そこで、この記事では営業系の起業をテーマに解説していきたいと思っていますが、まずは「起業」と「独立」の違いを押さえておきたいと思います。

この2つは混同されることが多い言葉なのですが、実は意味合いが異なっているので、これから社長になる人は、きちんと言葉の意味を押さえておきましょう!

「起業する」ことの意味とは?

起業とは「業を起こす」ということを意味しています。

業には「生活のための仕事」「生業(なりわい)」という意味がありますが、その他にも「なすべきこと」「職業」「仕事」という意味もあります。

なので、その表現する範囲は意外と狭くて、一般的には「自分がするべきことで、ビジネスを興すこと」を起業と呼んでいます。

つまり、ありきたりなビジネスモデルを真似するのではなく、世の中を良い方向に進める変革を創造することが『本当の起業』と言えるでしょう。

そして誰に指示されることもなく、

  • 世の中を変えたい!
  • 世の中をもっと便利にしたい!
  • 世の中に貢献したい!

という想いを持って事業を立ち上げた人を起業家(アントレプレナー)と呼んでいるのです。

このような点からも理解できると思いますが、起業とは「世の中を変化させる商材(製品サービスなど)を自分発信すること」と言い換えることができます。

「独立する」という意味は?

起業と比較して、独立開業はちょっと意味合いが違ってきます。

一般的な独立の意味としては、「自分で事業を営むこと」になります。

つまり、本来の自分の意思とは関係なく、事業を営んでいる可能性があることを意味しています。

先程、起業とは「世の中を変化させる商材(製品サービスなど)を自分発信すること」と解説しました。

つまり、自分の意志で事業を興すことを起業というのに対し、独立は自分の意思とは関係のない事業をすることなのです。

例えば、代理店やフランチャイズがその一例になります。

販売代理店やフランチャイズとは、本部が構築した事業モデルを真似ることで、ビジネスに繋げるやり方になります。

ということは本質的に『自分の事業(ビジネス)』ということではなくそのビジネスは他の誰かの事業であって、「絶対に自分がそのビジネスをしなければいけない!」という明確なビジョンや使命感がそこにはありません。

単純に「儲かるからやっている」に過ぎないのです。

ここが起業と独立の大きな違いになります。

つまり、そこそこ儲かるビジネスで独立開業したいなら、代理店募集サイトやフランチャイズ募集サイトで商材仕入れをすれば良いだけなのです。

>>代理店募集サイト|side bizz(サイドビズ)

営業代行で起業できる人の特徴

営業代行で起業できる人の特徴は、何と言っても「営業が大好き!」なことです。

この業界で起業するということは、

  • 他の営業代行ビジネスに対して問題意識を持っていたり
  • 自分ならもっと良いサービスを提供できる

と考えているようなケースが多いはずです。

それは営業代行、引いては「セールスが大好き!」だからそのように思う訳で、営業に対して興味・関心がなければ、営業代行ビジネスで起業することは難しいでしょう。

営業経験の”豊富さ”が重要

営業代行で起業するということは、「どれだけ営業経験があるか?」ということも重要な要素になってきます

なぜかといえば、営業代行サービスを依頼するクライアント側からすると、「営業経験」は営業成果に繋がる重要なポイントになるからです。

例えば、「セールスは未経験なので、営業初心者だと思ってください!」と言ってる営業代行会社に、あなたは依頼したいでしょうか?

もちろん営業代行を依頼することはありませんよね。

そうすると、「元トップセールス」とか「年間MVP受賞」など、数多くの実績や営業経験があるというだけでも、「営業代行で起業するだけの要素を持ち合わせている」ということになります。

よって、営業代行ビジネスで起業したいのであれば、必ず営業職としての経験を積む必要があるでしょう。

フリーランスの「副業」としてやってみる

「いきなり営業代行で起業するのは、ちょっとハードル高いな…」と感じている人は、個人的な副業(サイドビジネス)としてやってみる選択肢もあります。

一旦、自分の営業スキルを試してみて、「全然通用する!」と思えた段階で起業した方がリスクも抑えられます。

それでは、個人やフリーランスの副業として営業代行をするには、一体どうすれば良いのでしょうか?

それにはリファラル営業プラットフォームを活用するのが便利だと思います。

副業から起業できるリファラル営業

リファラル営業とは「紹介営業」を意味する言葉で、代理店の一形態である紹介(取次)だけで稼げるビジネススキームになります。

営業職であれば「紹介営業」は日常的にやっているはずなので、とても身近なものですよね。

そもそも『リファラル営業』という概念は、副業解禁と共に立ち上がった考え方で、「見込顧客を紹介するだけ」で稼げる仕組みのことを言います。

業務内容が簡単な上、とても手離れが良いので、営業マンや個人事業主の副業として取り組む方が増えてきているのです。

リファラル営業で得られる報酬には『固定報酬』『アポイント報酬』があったり、受注一件で数百万円という報酬条件もある為、これで腕試しする営業パーソンが増えているそうです。

クレジットカードを作っておく

もし副業フリーランスとして活動するなら、早い段階でクレジットカードを準備をしておきましょう。

実は、独立起業した後にクレジットカードを作ろうとしても、なかなか与信が通らないケースがあります。

なぜかといえば、会社員としての後ろ盾(収入の保証)が無くなってしまう為、社会的な信用が落ちてしまうからです。

なので、独立開業する前に必ずクレジットカードを複数枚作っておきましょう。

個人的には、まず誰でも作れると噂の楽天カードを作っておくのがオススメです。

年会費無料(0円)ですし、楽天ポイントも還元されるので、作って損することは無いはずです。

儲かる営業代行サービスを構築する!

営業実績も含めて、ある程度の準備が整ってきた段階で、営業代行サービスを立ち上げることになると思います。

しかし営業代行サービスを提供している会社はたくさんあるので、その競合(ライバル)に勝てるビジネスモデルを構築しなければいけません。

その為に重要なことは、価格設定(料金や条件)になります。

もちろんサービス品質や結果へのコミットメントも重要なのですが、営業代行で起業する人はみんな『セールスのプロフェッショナル』だと思います。

そうするとサービス品質で優位性を出すことがなかなか難しいと思うので、「競合他社と比べて料金を割安にする」というのがシンプルでおすすめです。

競合他社と比較して、「安くて良いサービス」なのであれば必ず勝てますが、もちろん儲からなければいけません。

本業となる営業代行ビジネスで稼げなければ、事業の存続ができないので、お客様にも迷惑をかけてしまいます。

なので、いかにして「格安&儲かる営業代行サービスを実現するか?」というのが重要になってきます。

稼げるビジネスモデルを構築する

格安な営業代行サービスを提供する為には、固定費をできるだけ下げる必要があります。

その固定費の中で、最も高額なコストが「人件費」になります。

よって、格安の営業代行サービスを実現する為には、正社員ではなくアルバイトやパートでも賄える仕組み作りが必要になってきます。

もしくはインターン(大学生)を活用するのも良いでしょう。

どちらにしても、時給1,000円ほどのコストに対して、売上1万円になる仕組みが構築できれば、確実に9千円が儲かる(営業利益率90%)という仕組みになるので、このようなビジネスモデルを設計していきましょう。

もしこの話を聞いてピンとこないのであれば、起業する前に会計知識が必要だと思います。

そのような場合には、自分で本を読んで勉強することから始めてみましょう。

下のリンクの中から自分好みの会計本を探してみてください。

会計関連の本はコチラ
created by Rinker

代理店を活用する

営業代行サービスを提供する為には「人」が必要になると思いますが、雇用契約ではどうしても人件費が高くなってしまいます。

そんな課題を解決できるのは、

  • 代理店
  • 業務委託(フルコミ)

を活用するという方法です。

代理店は外部のパートナーになるので、固定費が掛かりません。

また、業務委託も”フルコミッションセールス”と呼ばれる人達なので、代理店と同じく固定費が掛かりません。

このような固定費が掛かからない外部パートナーを活用することで、格安な営業代行サービスが実現するはずです。

人を採用するよりもコストが抑えられるので、人海戦術で拡販したい場合にはこのような施策が有効的だと思います。

営業代行の料金(費用)を設定する

自分で事業を興すなら、最も大切な「料金設定」について検討しなければいけません。

営業代行の料金(費用)を設定するには、まず”業界相場”を調べる必要があります。

営業代行の料金相場には、

  • 固定報酬
  • 成果報酬
  • 成功報酬

の3種類が存在しています。

これはあくまでも一般論になりますが、固定報酬のみの場合には営業マン1人あたり月額60万円~120万円が相場になっていて、成果報酬の場合にはアポイント報酬、成功報酬の場合には売上の50%以上というケースが多くなっています。

また、これらをミックスしたハイブリッド型の料金体系も多く存在します。

ちなみに、アポイント獲得に特化した成果報酬型の「アポイント代行」という営業代行サービスでは、1アポイントに対して15,000円~50,000円ほどの料金が相場になっています。

担当者レベルのアポイントなら1件あたり15,000円、経営者や医者などの希少属性であれば1件あたり50,000円以上が相場になっています。

ちなみに成果のポイントは『実際に商談できたタイミング』であり、受注&失注の有無は関係ありません。

クライアントを開拓する

営業代行サービスの料金設定ができた後は、クライアントを開拓する段階に入ります。

クライアント開拓する場合には、まず前職の取引先などへ提案するのがいいと思いますが、知人から紹介してもらったり、異業種交流会へ参加するのもおすすめです。

ただ、永続的な集客の仕組みを構築したいのであれば、インターネットを活用することは絶対に外せないでしょう。

web広告の代表格は、リスティング広告やSNS広告になります。

このような広告は、クリック単価で広告料を支払う仕組みが一般的なのですが、商材や広告出稿のやり方によっては高単価になってしまいます。

せっかく広告予算を使う話なので、あまりweb広告の知識がない方は信頼できる広告代理店を見つけて、広告運用をお願いする選択肢もありますので、自分にとってベストな方法を選択するようにしてください。

そのような広告予算が出せないという場合には、オウンドメディアを作ることがオススメです。

今ご覧になっている"営業シーク"もオウンドメディアの一種ですが、自分達の製品サービスの認知度向上に役立ったり、考え方を広めることに寄与するwebメディアになります。

ただ、オウンドメディアを作るにはノウハウが必要なので、もし検討される場合にはぜひ弊社(WEBX Inc.)にお問い合わせください。

法人化するタイミングはいつ頃?

順調に営業代行サービスが拡大していくと、個人事業主では不都合が生じてきます。

そのようなタイミングに法人化を検討するのですが、1つポイントとなるのは年間売上です。

これはおおよその目安となりますが、年間売上が800万円を超えたあたりから法人化を検討した方が「節税効果が高まる」と言われています。

なので年間売上1000万円くらいになりそうなら、法人化の手続きを進めていきましょう。

この時の選択肢には「株式会社」と「合同会社」の2種類があると思いますが、個人的な意見を申し上げると「絶対に株式会社にするべき」だと思っています。

「合同会社」にした方が設立コストは安いのですが、そもそも合同会社のメリットを受けれるのは外資系企業に限ります。

GoogleやAmazonなど、欧米の大企業はみんな「合同会社」になっていますが、それは彼らが会計上のメリットを受けられるからです。

しかし日本人が合同会社を作ることは、対外的に「ウチの会社はお金がありません」というのを宣言するだけなので、非常に見た目が悪くなります。

わざわざ自分からマイナスブランディングをする必要ないので、多少コストが高かったとしても「株式会社」を選びましょう!

まとめ

ここまで、営業代行サービスを起業する為に必要なことや準備すべきことを解説してきました。

すでに営業代行ビジネスを起業している人はたくさんいるので、「参入すれば誰でも儲かる!」というビジネスでは決してありません。

しかしこれまでと違う、エッジの効いた提案ができるのであれば、圧倒的なシェアを獲ることもできるでしょう。

営業職の人や営業経験者の人は、ぜひ営業代行で起業することを検討してみて下さい。

>>営業系の仕事探しなら|side bizz(サイドビズ)

営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事