営業マンがPDCAサイクルを鬼速回転させるやり方【具体例付き】

営業は『気合い&根性論』で語られることが多いので、ほとんどのセールスパーソンは自分の営業活動を分析することに馴染みがありません。

日々の営業活動をその場限りの気合い&根性で乗り切っているので、「なぜ受注できたのか?」という理由が自分でも明確にわかっていないのです。

しかしこのような営業活動は再現性がないので、いずれ壁へぶち当たることになります。

そうなってからでは遅いので、今のうちから営業のPDCAサイクルを回しておくべきだと思います。

そこで今回は、営業パーソンがPDCAサイクルを回す方法について解説していきたいと思います。

かなり具体的なやり方をお伝えするので、営業マンだけでなく営業責任者(マネージャー)や経営者の方もぜひご覧ください。

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

個人営業でも法人営業にも通用する

営業には様々なスタイルがあるので、どのようなケースでPDCAサイクルが活用できるか悩みますよね。

結論から言ってしまうと、PDCAサイクルはすべての営業スタイルに応用できます。

例えば、個人営業は数ある営業スタイルの中でも「きつい」と言われていますが、それでも問題ありません。

そもそも個人営業が「しんどい」と言われる理由は、個人客が気分屋(わがまま)だからです。

個人営業のお客様は『個人』なので、その時の気分で買うか買わないかを決めてしまいます。

これは法人営業には無い特徴だと思います。

法人営業では「会社にとって有利か?不利か?」を顧客が判断して、合理的な意思決定をしてくれるので、そこに感情論が付け入る隙などありません。

このように個人営業と法人営業では全くやり方が変わってきますが、それでもPDCAサイクルのやり方は変わりません。

PDCAサイクルは画一的なフレームワークなので、基本的なアプローチ方法が変わることはないのです。

なので、全てのセールスパーソンが実施すべきフレームワークだと思います。

PDCAサイクルはトップセールスを目指すために必要不可欠な営業ノウハウなので、ぜひ最後までご覧ください。

営業がPDCAサイクルを回すやり方

ここから具体的なPDCAサイクルの回し方について触れていきたいと思います。

行き当たりばったりの営業をしていても、決して結果が出ることはありません。

  • こんなにたくさん飛び込み営業してるのに、なんで結果が出ないんだ…
  • 誰よりもテレコールしているのに、アポイントが取れない…
  • 商談しても「検討します」ばかりで受注できない…

このような悩みを抱えているセールスパーソンは、絶対にPDCAサイクルを回すべきだと思います。

そこそもPDCAサイクルとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)の頭文字を取ったもので、それを継続的に回転させることで業務改善が図れるフレームワークのことです。

つまり『売れるプロセス』が組み立てられるのです。

この内容を全て読み終えた時、きっと『成功するPDCAサイクルの回し方』が理解できるはずなので、一つずつ丁寧に読み込んでみてください。




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事