アントレプレナーとイントレプレナーの違いとは?【起業家監修】

「アントレプレナー」という言葉があります。

この言葉は独立起業を検討している人にとっては馴染みのある言葉ですが、あまり一般的な言葉という訳ではありません。

そこで今回は、アントレプレナーや起業家についてわかりやすく解説していきたいと思います。

起業経験者である営業シーク「さの編集」が監修した記事なので、これから独立起業する人はぜひご覧ください。

>>独立起業を支援する|side bizz(サイドビズ)

アントレプレナーとは?

アントレプレナーとは「起業家」を意味する言葉ですが、具体的な起業方法には2種類のやり方が存在します。

  1. プロダクトアウト
  2. マーケットイン

プロダクトアウトは、「起業」といえば一般的に思い描くイメージだと思います。

世の中に無いような製品サービスを自分の力で生み出して、社会に貢献するような事業展開全般のことをいいます。

それに比べてマーケットインは、既にあるマーケット(市場)に新規参入するやり方なので、多くのプレイヤーが既に商習慣を作ってくれています。

例えば、販売代理店として独立開業するようなケースがマーケットインに該当します。

その他にも、すでに先駆者がいる状態で、その製品サービスよりもクオリティの高い製品サービスを後出しするようなやり方もマーケットインに該当します。

どちらのやり方が「楽だ」という言い方はしませんが、比較的ビジネスになりやすいのはマーケットインの方でしょう。

プロダクトアウトは製品開発コストが莫大で、潜在ニーズを掘り起こすマーケティングコストもかかります。

なので、世の中一般的に言われているような「スタートアップ」というやり方でなければ成功確率が落ちてしまうと思います。

アントレプレナーシップが重要

アントレプレナーシップとは、リスクを恐れずに新しいことに挑戦し続ける意思や意欲、精神力(マインド)のことを言います。

このような考え方は、起業家としてビジネスを興す時や、スタートアップ企業を立ち上げる際にとても重要と言われています。

革新的なアイデアを実現するために必要なアントレプレナーシップは、企業や各分野においてイノベーションを起こす場合に求められます。

つまり、アントレプレナーシップとはイノベーションを促進する起爆剤になりえるのです。

イノベーションが起こり続けている現代のビジネス現場では、思いついたビジネスアイデアをスピーディーに実現していく実行力が求められます。

なので、不可能とされているような事業にも果敢に挑むことができる”アントレプレナーシップ”を持った人材は、様々な分野で活躍できるでしょう。

このようにビジネスの現場で注目されているアントレプレナーシップですが、起業家だけでなく、サラリーマンにも求められるようになりました。

なぜかと言うと、会社内で新規事業をたくさん興す必要が出てきたからです。

現代はインターネットが発達した為、テクノロジーがとてつもないスピードで進化していますが、各企業はその流れについていかなければいけません。

テクノロジーを駆使したイノベーションが毎日起こっているので、これまで安泰と言われていた大企業ですら立場が危ういのです。

このような局面を打破するために、ほぼ全ての企業で社内起業が行われており、オープンイノベーションも盛んに実施されています。

CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)を社内に持つ企業も増えているので、それがさらにオープンイノベーションが加速させる原動力にもなっています。

今までやったことない新規事業を立ち上げるのは、とてつもない労力と情熱が必要だと思います。

アントレプレナーシップを有している人材は、強いリーダーシップを持って行動するので、組織自体のモチベーションを高めてくれるでしょう。

リーダーシップについて知りたい場合には、下の記事をご覧ください。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事