ゲッターズ飯田の名言集!幸せを呼び込む幸運な言葉45選

ゲッターズ飯田は、元々お笑い芸人でしたが、五星三心占いのタレントとして有名になったので、その肩書でテレビに出ていることが多いですよね。

メディアに出演するときは、お馴染みの赤いマスクを着けていますが、これは自分の占いで「顔は出さない方がいい」と出たからだそうです。

その一方、作家としての一面もあるので、意外とたくさんの名言を残しているんですよ。

そこで今回は、ゲッターズ飯田の名言集をご紹介していきたいと思います。

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

ゲッターズ飯田の名言集まとめ

ゲッターズ飯田の名言1

この世はあなたを楽しませることで満ちている。

結論から言いますが、人生は楽しいことばかりです。

それに気づこうとするか、しないかなのです。


ゲッターズ飯田の名言2

人生は「おもしろい」と言った数と幸せが比例する。

面白いという言葉を口癖にするのは、ポジティブなのでおすすめです。

「おもしろいね!」を口癖にしましょう!


ゲッターズ飯田の名言3

運気のいい人の多くが持っているもの。

  • 行動力
  • 視野を広げる力
  • なんでも面白がる力
  • 楽しむ力
  • 感謝する力

どれもポジティブな力ですよね。

このような力を誰もが持っているはずなので、惜しみなく発揮していきましょう!


ゲッターズ飯田の名言4

100人のお客さんのうち、30人がリピーターになったら凄いこと。

3割できれば褒めていい。

期待も3割程度でいい。

これは肩の荷が下りるような名言ですよね。

ビジネスをしていると、10割打者を目指してしまいますが、そんなのは現実的に無理なのです。

打率3割でも十分なので、そのような意識で挑みましょう!


ゲッターズ飯田の名言5

「いい方向に解釈する」のと、「いいことだけ信じる」では、意味が全く違う。

自分にとって都合の悪いことを聞き入れない人は成長できません。

これは肝に銘じておきたい格言だと思います。


ゲッターズ飯田の名言6

「どうせ」と言うなら、やってみればいい。

「どうせダメなんだから」と思って突き進んで見ればいい。

結果は後からついてくる。

ダメもとでやってみればいいのです。

失敗を恐れる必要などありません。

おのずと結果はついてきます。


ゲッターズ飯田の名言7

明日が当たり前にあるとは限らない。

これは逆転の発想ですが、「次はない」と思えば、きっと言動は変わっていきます。

自分を追い込むことを学びましょう!


ゲッターズ飯田の名言8

「自分のところばかりに面倒な仕事がくる」

そう苦しむよりも、自分は頼られているんだと、自分は選ばれた人なんだと、自分は求められる人なんだと、思えることが大切。

この言葉はとても素敵な名言だと思います。

人生を楽しく生きるための格言だと思うので、座右の銘にもオススメです。


ゲッターズ飯田の名言9

人を喜ばせる言葉を自然と出せる人間になってみる。

そんな人になると、楽しいことや幸せがどんどんやってくる。

嬉しい言葉は連鎖します。

どんどん人を褒めていきましょう。


ゲッターズ飯田の名言10

すぐ周囲のせい、他人の責任にする人は不運を呼ぶ。

他人のせいにするのは簡単です。

自分のせいにするのは難しいです。

できるだけ難しい方を選択しましょう。


ゲッターズ飯田の名言11

占いは新しい視野を持つきっかけでしかない。

なんでもそうですが、最終的に意思決定するのは自分自身です。

その他の要素は、情報を与えてくれるだけなので、占いもその一つに過ぎないのです。


ゲッターズ飯田の名言12

嫌な思い出は捨てればいい。

何で嫌なのにしがみついているの?

そう思って、捨てて前に進めばいい。

つまらない過去に縛られるのはよくありません。

それでは前進できないので、今現在を一生懸命に頑張りましょう!


ゲッターズ飯田の名言13

「苦しんでいる」と言う前に、それを避けるためにどう努力をしたのか。

現状を嘆くのは簡単です。

しかし、それをしても意味が無いので、大切なのは改善することです。

日々改善していきましょう!


ゲッターズ飯田の名言14

「満足しない」ということは、才能があるということ。

ストイックなのは良いことだと思います。

それも一つの才能なので、存分に発揮していきましょう!


ゲッターズ飯田の名言15

「変わらぬ日々だ」と思ったら、勉強を始める時期。

日々に変化を感じない場合、それは動き出すタイミングだと思います。

行動だけが変化をもたらすので、まずは行動してみましょう!


ゲッターズ飯田の名言16

楽しく話す。

楽しく伝える。

楽しそうにする人は運を掴むもの。

どうせ毎日を繰り返すのであれば、楽しく過ごした方がいいですよね。

ネガティブではなく、ポジティブに生活しましょう!


ゲッターズ飯田の名言17

どんなに才能や技術や知識があっても、やる気がなければないのと同じ。

これはサラリーマンの心に刺さる名言だと思います。

毎日会社に行くのが楽しいでしょうか?

明日の朝が来るのが待ち遠しいでしょうか?

あなたがどんなに優秀だったとしても、このようなワクワク感を仕事に対して感じなければ、それは宝の持ち腐れだと思います。


ゲッターズ飯田の名言18

カッコつけないほうが好かれる。

カッコつけるとは、自分の事を偽ったり、素直じゃない人のことを言います。

無駄にカッコつけるのはかっこ悪いので、今すぐやめましょう!


ゲッターズ飯田の名言19

今の出会いに感謝できない人が、次の出会いで感謝できる可能性は低い。

今ある人脈は、これまであなたが歩んできた人生の写し鏡です。

今あなたに付き合ってくれている人達に感謝しましょう!


ゲッターズ飯田の名言20

波乱万丈でアップダウンが激しくて、色々なことが起きるのが人生。

誰でもトラブルは嫌ですよね。

しかし初めから、この名言のように覚悟していれば、そんなに大したことないかもしれません。


ゲッターズ飯田の名言21

人生は自分の修行となることが起きるようにできている。

修行から逃げてもまた違う修行が始まるだけ。

人生には「高い壁」が立ちはだかります。

しかしその壁は、あなたが乗り越えられるからこそ目の前に出現するのです。

それから逃げても、また別の壁にぶち当たるだけなのです。

この名言に共感した人は、ぜひイチロー選手の名言集もご覧ください。


ゲッターズ飯田の名言22

どうせやるなら、思いっきりやった方がいい。

どうせやるなら、フルスイングした方が気持ちいいと思います。

全力を出し切りましょう!


ゲッターズ飯田の名言23

「なんとかなるし、なんとかする」

この精神は大切。

自分の身の回りに起こるほとんどのことは「何とかなる」ことです。

あまりネガティブに考えない方が良いと思います。

もっと気楽に生きましょう!


ゲッターズ飯田の名言24

占いの運が悪い時は勉強の時期。

運のいい時は決断をする時期。

運が悪いときは「準備の時期」とも言えますよね。

そんな時は一旦休憩でもいいと思います。


ゲッターズ飯田の名言25

自分で自分の可能性を無くしている人がいる。

自分を縛らない、固定観念に縛られないことは、とても大切なこと。

あなたの可能性は無限大です。

初めから「無理だ」と諦めていては、何も始まりません。


ゲッターズ飯田の名言26

我慢する事や辛抱する事は、その先の楽しさの順番待ち。

常に楽しいことばかりでは逆に飽きてしまいますよね。

人生は山あり谷ありなのです。


ゲッターズ飯田の名言27

「知らないから教えてください」

これが素直に言えるようになると、自然に知識や情報も増えて、コミュニケーション能力も上がる。

変なプライドは持たない方が良いと思います。

もっと素直に生きましょう!


ゲッターズ飯田の名言28

過ぎたことは取り返せないけど、違うところで周囲を幸せにできるように頑張ればいい。

人生はいつだって挽回できるのです。

過ちを繰り返さないようにしましょう。


ゲッターズ飯田の名言29

大吉は落ちるだけ。

大凶は上がるだけ。

要するに考え方次第なのです。

常にポジティブ思考で生活しましょう。


ゲッターズ飯田の名言30

他人がどう言おうが、占いが何と出ようが、やってみないとわからない。

無理かどうかはやってみて、自分で決めればいい。

人生は自分の力で切り開くしかありません。

他人に頼ったり、占いを道標にするのは構いませんが、最終的に自分が動かなければ何も変わらないのです。


ゲッターズ飯田の名言31

自分のできないことができるのが他人。

全ての人に、必ず尊敬できる部分はあるもの。

社会は相互補完の関係性で成り立っています。

他人を尊敬できないと運も味方してくれません。


ゲッターズ飯田の名言32

「わかんない」と言ったら何も始まらない。

まずは興味を持つことが大切だと思います。

色々考えるよりも実践してみましょう!


ゲッターズ飯田の名言33

何が勝ち組で、何が負け組かなど本当は分からないし、基準もない。

自分が負けたと思わなければいいだけ。

人生は勝ち負けの勝負ではありません。

他人と比較しながら、視野の狭い世界で生きるのはやめましょう。


ゲッターズ飯田の名言34

他人を「素敵だな」と言える人は、本当はその人が素敵な人。

素敵な人は「素直な人」です。

そのような魅力溢れる人には、たくさんの人達が集まってきます。

このような魅力的な人間を目指しましょう。


ゲッターズ飯田の名言35

人生は足し算がいい。

掛け算は数字が大きくなるけれど、0を掛けると0になってしまうリスクがあるから。

足し算なら0を足しても変わらないですよね。

楽な近道など考えず、確実に一歩ずつ前進しましょう!


ゲッターズ飯田の名言36

勝手に「つまらない」と思うから、人生がつまらなくなるだけ。

思い込みや先入観で物事を決めるのはやめたほうがいいと思います。

それは「食わず嫌い」とも言われますが、やらないまま否定するのはとても残念な人生になると思います。


ゲッターズ飯田の名言37

運のいい人はいい言葉を使い、運の悪い人は悪い言葉を使う。

「言霊」という言葉もありますが、日本人は言葉を大切にする民族です。

実業家で、高額納税者としても有名な斎藤一人さんは「天国言葉」と「地獄言葉」を提唱しています。

この名言と考え方が似ているので、気になる人は下の記事をご覧ください。


ゲッターズ飯田の名言38

受けとるばかりでは、運はなくなる。

与えること、感謝されることで運は増えてくる。

これは「ギブ&ギブ」の精神を語った名言だと思います。

ギバー(GIVER)を目指しましょう!


ゲッターズ飯田の名言39

耳の痛いことを言われた時に「ありがとうございます」が言える人に運は味方する。

図星をつかれたら、なんとなく強がってしまいますよね。

自分の弱点を指摘されたら、取り繕ってしまいますよね。

人間は弱い生き物ですが、その弱さを表に出せる人が素直なのです。


ゲッターズ飯田の名言40

「頑張っている人」でも、隣に「もっと頑張っている人」がいれば、「サボっている人」に変わってしまう。

これは競争というよりも、ライバルの重要性について語った名言だと思います。

一人で走るよりも、複数人で走った方が新記録は出やすいと言われています。

人間が本領発揮するには、自分を鼓舞してくれるライバルが必要なのです。


ゲッターズ飯田の名言41

「許せない」と思った相手を許せた時に、運は一気に上がるもの。

この世に「許せない」ことなんてほとんどありません。

怒りやすい人はアンガーマネジメントを身につけましょう。


ゲッターズ飯田の名言42

本当に悩めば行動が変わる。

行動が変わらない人は本当に悩んでいないだけ。

これは個人的に一番心に響いた名言です。

事業運営していると、どうしても壁にぶち当たります。

しかし大きな問題でなければ、とりあえず放置したままにしますが、致命的な問題であれば、すぐに対処しようと行動に移します。

つまり行動力が、自分の悩みの大きさを表す指標になっているのです。


ゲッターズ飯田の名言43

人を喜ばすことに一生懸命になれると、人生はとても楽しくなる。

幸福とは他人を笑顔にし、幸せにすることです。

決して自分の欲求が満たされることではありません。

人生を楽しく幸福にしたい人は、この点を理解しておきましょう。


ゲッターズ飯田の名言44

何でも白黒ハッキリさせようとしなくていい。

何でもグレーなところはある。

昨今は合理主義がブームですが、グレーだから落ち着くこともたくさんあるのです。

なんでもかんでも答えを求めるのはやめましょう。


ゲッターズ飯田の名言45

学んで行動しない人は、学んでないのと同じ。

行動することがとても重要なのです。

とにかく行動し続けましょう!

まとめ

ここまでゲッターズ飯田の名言集をご紹介してきました。

どれもポジティブな名言ばかりだったので、きっと前向き思考になれたはずです。

人生を楽しく過ごすためには、ポジティブシンキングが重要だと思います。

ポジティブな言葉を探している人は、ぜひ下の記事もご覧ください。

営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事