電話営業はもはや時代遅れ!?ウザがられないテレコール心理術とは?

営業マンであれば、誰でも電話営業を経験したことがありますよね。

しかし、「電話営業が好き!」という人は、基本的にいないはずです。

もはや時代遅れと言われることもある”電話営業”ですが、この記事では次世代型のニューセールスについて考えてみたいと思います。

営業パーソンだけでなく、営業に関わる人はぜひご覧ください。

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

電話営業の意味とは?

電話営業は日常的なので、営業職にとって馴染みのある営業活動と思いますが、色々解説する前に、まず言葉の定義を確かめておきましょう。

電話営業:電話を活用したセールス行為

電話営業と似た言葉に、「テレアポ」や「テレコール」などもありますよね。

これらは下のような定義となります。

テレアポ営業:アポイント獲得を目的とした営業行為

テレコール:電話営業と同じ意味

つまり「電話営業」や「テレコール」は、電話で契約することを目的にしているのに対し、テレアポはアポイント獲得して、訪問営業で契約締結することを目的としているのです。

そう考えた場合、「テレコール(電話営業)」は既存営業に使われて、「テレアポ」は新規開拓に使われることが多くなるはずです。

これ以外にも「インサイドセールス」など、電話を使った営業活動にはいくつか種類があります。

まずはこのような『言葉の意味』を理解しておきましょう。

電話営業は時代遅れ?

ITが社会に浸透し、AIまで一般化しました。

このような流れの中で、「もはや電話営業は時代遅れだ」と言われる機会も多くなりました。

なぜ電話営業が「時代遅れ」と言われるのかといえば、単純に「うざい」からでしょう。

「電話するビジネスパーソンは能無し」と揶揄されるように、「電話は他人の時間を奪う」と考えられているのです。

このような考え方が浸透したので、あくまでも一般論としては「電話営業など時代遅れ」という考え方になったのです。

電話営業はメチャクチャうざい

「電話は他人の時間を奪う」という考え方を基にして、「電話営業は時代遅れ」と言われるようになりました。

しかしそれは最近言われ始めたのではなく、実は以前から営業電話は毛嫌いされていたのです。

営業電話が嫌われる主な理由
  • 仕事を中断して対応しなければいけないから
  • 一方的な押し売りばかりなので時間の無駄
  • 何回断っても執拗にセールスしてくる

上記のような理由以外に、そもそも「売れている商材であれば営業行為など必要ない」という前提があります。

マーケティングが上手い場合、お客様の問い合わせが殺到するため、アウトバウンドセールスする必要などないはずです。

そしてお客様の満足度が高ければ、周りへ口コミしてくれるので、どんどん見込み客が集まり、良いスパイラルが発生していきます。

テレコールをする会社というのは、このような良い循環が出来上がっていないので、電話営業をし続けて相手に”マイナス評価”を与えてしまうのです。

とはいえ、アウトバウンド営業をしなければ、手の打ちようがないため、ある意味では「仕方なくテレアポしている」という会社もあると思います。

確かにその場合には仕方ありませんし、「テレアポなどのテレコールはすべて悪だ!」と言うつもりは全くありません。

要するにやり方が今風ではないので、少し変化させる必要があると言っているのです。

このあたりを次で解説していきたいと思います。




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事