不動産フルコミッションは未経験者でもOK?求人情報の探し方を解説

フルコミッションの不動産営業マンは、通称「不動産ブローカー」と呼ばれています。

その理由は、不動産という商材の特性にあります。

不動産はどのような会社に属していようが、商材にあまり差が付きません。

よって、フルコミで働いても、雇用されていても、あまり関係ないということになります。

そこで今回は、不動産のフルコミ営業について解説していきたいと思います。

完全歩合制の不動産ブローカーに興味がある人はぜひ参考にしてください。

>>フルコミ案件が多数掲載|side bizz(サイドビズ)

フルコミ不動産営業のやり方&探し方

フルコミの不動産営業とは「フルコミッション契約による不動産ブローカー」のことです。

フルコミッションセールスの給料は完全歩合制なので、本人の成果次第では同年代の会社員以上に稼げる可能性があります。

その反面、全く実績が残せないと給与ゼロになってしまうこともあるので、ハイリスクハイリターンの働き方だと言えます。

フルコミによる働き方は特に不動産業界に多いと言われています。

そのようなフルコミッション営業として働くためには、まずフルコミの求人情報を探す必要があります。

主な求人情報の探し方としては、

  • 求人雑誌を確認する
  • インターネットの求人サイトを閲覧する
  • 知人から紹介してもらう

などがお勧めです。

実際に「フルコミ 不動産」というキーワードでGoogle検索すればわかりますが、多くの企業がフルコミ営業を募集しているのです。

フルコミ営業の募集サイトで探す

インターネットでフルコミッション求人を探すなら、リクナビやマイナビなどの総合求人サイトではなく、フルコミ営業の求人サイトがおすすめです。

フルコミ営業の専門サイト

というのも、フルコミの働き方は正社員ではない”業務委託契約”が一般的であり、通常の正社員募集サイトとは求める雇用形態が異なるからです。

そのため、フルコミ専用のサイトでは、一般的な求人情報掲載サイトでは見られないような求人情報も掲載されています。

また、これからフルコミッションで働きたい人にとって、役立つコラムなども掲載しているので参考になるはずです。

フルコミの不動産営業として自由な働き方を求める方は一度チェックしてみることをオススメします。

フルコミッション

フルコミ契約書の中身

フルコミは正社員やアルバイトとは雇用形態が異なり、業務委託契約が一般的です。

業務委託契約とは、委託者が受託者に自己の裁量と責任で委託された業務を実施してもらう契約になります。

そのため、業務委託契約の委託者側は、健康保険や厚生年金を支払う義務がありません。

また最低賃金や年次有給休暇の付与など、労働基準法に従う必要もないのです。

受託者はあくまで事業主として仕事を受託しているので、正社員やアルバイトなら適用されるような福利厚生や保証を受けることができません。

契約書で確認すべき事項

フルコミ契約書を締結する際には、「報酬」「期間」「業務内容」の3つを特に注意して確認しましょう。

  1. 報酬:販売した不動産の何%の成果報酬が発生するか?
  2. 期間:業務委託契約はいつからいつまでなのか?
  3. 業務内容:どんな業務を実施するのか?

フルコミ不動産の業務内容には様々な仕事があります。

具体的には、

  • 見込顧客をトスアップする業務
  • 提案・申込書を回収する業務
  • 物件の内覧案内する業務

などがあります。

請け負う業務内容によって報酬額が変わってくるので、業務委託契約のメリット&デメリットを踏まえた上で働くことをおすすめします。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事