フリーランスとは個人事業主|副業から自営業として独立する方法

※本ページはプロモーションが含まれています。

フリーランスという働き方がとても注目されています。

単純な解釈では「個人事業主」を意味する言葉ですが、もっと深い意味合いがありそうです。

そこで今回は、フリーランスという働き方にフォーカスして解説していきたいと思います。

>>営業系の副業サイト|side bizz(サイドビズ)

フリーランスの意味とは?

フリーランスという言葉が注目されていますが、その意味とは企業に雇われずに独立した立場で仕事をする自営業者のことを言います。

もう少し詳しく説明すると、個別の仕事毎に企業と契約して、その対価を得る働き方がフリーランスといいます。

このフリーランスという働き方にはさまざまなジャンルが含まれているので、年収もピンからキリまであります。

また、フリーランス自体が本業の人もいれば、サイドビジネスとして活動している副業フリーランスもいるのです。

フリーランスで働くメリットとは?

フリーランスで働くことには様々なメリットがあるので、ここで押さえておきましょう。

まず一番のメリットだと言えることは、働く時間や場所を自由に選定できることです。

正社員として勤務している場合は、所属している企業に通勤して、一定時間は企業内で仕事しなければいけません。

勝手に休憩を取ったり、仕事場から抜け出したりはできませんよね。

それに対して、フリーランスの場合は、自分の好きな時間に好きな場所で仕事ができます。

もちろんオフィスは自宅で在宅ワークしても、コワーキングスペースで働いても構いません。

フリーランスは、自分の職場を自由に選択できるのです。

次にフリーランスで仕事をしている人は人間関係の煩わしさに悩むことがあまりありません。

人間関係といえば、職場内のいざこざですよね。

社内派閥やグループなど、会社内には様々な軋轢が生じています。

しかし、個人で動くフリーランスなら、そんな面倒なことに巻き込まれることもありません。

他にも、定年退職がないことはメリットだと思います。

企業に雇われている人は一定の年齢になったら、退職せざるを得ません。

シニア制度や嘱託社員として勤め続ける道はありますが、絶対的に収入が減ってしまいます。

それと比較して、フリーランスは生涯現役で働けるというメリットがあります。

逆説的に言ってしまうと、フリーランスとして働けるだけの実力があるからこそ、生涯現役で働けるのです。

フリーランスの年収(給料)はどれくらい?

「フリーランスとして独立開業したら、どれくらいの年収になるのか?」というのは誰もが気になる情報ですよね。

収入を自分で決められるのもフリーランスの魅力だと思います。

単価の高い仕事を多数こなす場合もあれば、クライアントと交渉をして単価を上げてもらうケースもあります。

多くの収入条件は自分の能力や考え、努力にかかっているというわけです。

これが会社勤めとなるとそうはいかず、会社側が決定した報酬をただ受け取るだけですよね。

もちろん、労働条件などの交渉はできますが、それにもある程度制限はあります。

さて、気になるフリーランスの年収ですが、おおよそ600万円~800万円ほどが普通だと思います。

これを聞いて「意外と少ないな…」と思う人は多いはずです。

しかし、これが現実なのです。

なぜこのような金額になるのかというと、おおむね年収600万円~800万円くらいになると、法人化(会社設立)した方が節税効果が出てくるからです。

つまりフリーランスで年収1,000万円以上を稼ぐ人というのは、税金面でのデメリットが大きくなるので、現実的に存在しなくなります。

また、年収600万円~800万円だったとしても、個人事業主は自由に経費を使うことができます。

もちろん仕事に関係するモノに限られますが、例えば以下のような経費を損金計上できるのです。

  • 交通費
  • 家賃
  • 飲食代
  • 文房具や備品
  • ティッシュペーパーやトイレットペーパー
  • 水やお茶などの飲み物
  • 水道光熱費
  • 電話やインターネットなどの通信費 etc.

ざっとこれだけを見ても、日常生活において必要不可欠なものばかりですよね?

これらを経費計上できるとなれば、そのぶん可処分所得が上がることになるので、インパクトは絶大だと思います。

まずは経費処理しやすくする為、Amazonビジネスなどにも登録しておきましょう。

フリーランスになるにはどうする?

フリーランスになるには、なにか必要な資格やスキルが決められているわけではありません。

しかし、独立した自営業者として仕事をする以上、人より秀でたスキルを身に付けておく必要があります。

そうしないと、フリーランスになっても「仕事がない…」という状態になって、日常生活に困るという事態にもなりかねません。

これはフリーランスとして独立起業した人も、副業フリーランスの人でも、得意分野やその分野における優れたスキルがあって初めてクライアントから仕事を受託することができるのです。

よって、フリーランスには高い能力が求められることになります。

フリーランスの届け出方法

次にフリーランスになる為の行政手続きについて見ていきましょう。

まず、フリーランスになるには所轄税務署に「個人事業の開業・廃業等届出書」という書類を提出することになります。

この書類は税務署からも取り寄せできて、国税庁のホームページからもダウンロードできます。

>>国税庁のホームページはこちら

青色申告したい場合は、この「個人事業の開業・廃業等届出書」と同時に「青色申告承認申請書」も提出をしますが、書類の入手方法は同じです。

それから、先ほど解説した通り、ある程度の年収に達した場合、法人化した方が節税効果が高くなります。

フリーランサーが法人として活動する場合には、法務局への届け出が必要となります。

これを法人の登記申請といいますが、登記が認められれば個人事業主(自営業)という立場よりも多くのメリットを享受できるはずなので、収入次第では法人成りも検討してみてください。

フリーランスになる準備も必要

フリーランスになるなら、必要な準備をしておきましょう。

例えば、独立起業した後にクレジットカードを作ろうとしても、なかなか与信が通らないケースがあります。

会社員としての後ろ盾が無くなってしまうので、社会的な信用が落ちてしまうのです。

なので、独立開業する前に必ずクレジットカードを複数枚作っておきましょう。

まずは誰でも作れると噂の楽天カードを作っておくのがオススメです。

年会費無料(0円)ですし、楽天ポイントも還元されるので、作って損することは無いはずです。

フリーターとは違う

フリーランスと似た言葉に「フリーター」があります。

しかし、この2つは全く意味が違うので、ここで正しく理解しておきましょう。

フリーランスはこれまで解説してきた通りですが、フリーターとは「フリーアルバイター」を略した言葉になります。

つまりアルバイトとして雇用された人のことを指すのです。

このアルバイト人材(労働者)と雇用者との関係性は「雇用契約」になります。

しかし、フリーランスの場合には「業務委託契約」が多いはずです。

なので、契約形態が全く違うのです。

独立したフリーランスになっても仕事がない状態では困るので、しっかり自分で稼げるジャンルや職業を探さなければいけません。

その上で与えられた仕事を責任をもって納期までに完了させる必要があるのです。

フリーランスのお仕事は?

フリーランスになりたい人は自分で開業届を提出して、フリーランスとして宣言さえすれば簡単に独立開業することができます。

しかし、フリーランスの人が活躍しているジャンルや職業には決まった特徴があるので、どんな仕事内容になっているか見てみましょう。

フリーランスの仕事で多いのが、ライター、デザイナー、イラストレーター、編集者、プログラマー、コンサル、営業などです。

このジャンルでは、スキルさえあれば比較的たくさんの仕事があります。

ただ、一口にライターやデザイナーといってもその仕事内容はさまざまです。

ライター一つとっても、

  • 実際の取材活動を通じて記事を書くルポライター
  • インターネットの情報をもとに記事をまとめるWEBライター
  • 出版物を執筆するライター
  • 商品やサービスの宣伝を主にするライター

などジャンルは豊富です。

その他のデザイナーやイラストレーター、編集者、プログラマーなども事情は変わりません。

フリーランサーとして仕事をする場合は、それらの中から(もちろん、他の業種でも)自分に合ったジャンルを選ぶ必要があります。

フリーランスを支援するサイト

フリーランサーとして独立開業した場合、一番困ることは仕事が無いことですよね?

実際にどうやって仕事を探せばいいのかわからない人も多いと思います。

確かに、クライアントを探すと言っても、これといったツテがなく、人脈もなければ一から新規開拓営業することになります。

でもそれはとても大変ですよね。

そのような時に頼りになるのが、クラウドソーシングサイトです。

クラウドソーシングとは、会員登録した多くのフリーランスと、フリーランスに発注したい企業を結び付ける概念になります。

インターネット上で案件を受発注して、その案件が無事完了したら報酬が支払われるのです。

クラウドソーシングを手掛けるサイトはたくさんありますが、今回は代表的なサービスとして「クラウドワークス」と「サイドビズ」を紹介していきたいと思います。

クラウドワークスとは?

「クラウドワークス」は、仕事を頼みたい人と仕事を引き受けたい人をコネクトする日本最大級のクラウドソーシングサービスです。

「クラウドワークス」は、クラウドソーシングの先駆者とも言えるサイトで、総合型のクラウドソーシングサイトといわれています。

仕事の発注者にとっても受注者にとっても、申し込みから月会費、クレジットカード手数料とすべて無料なので利用がしやすいと思います。

フリーランサーがこの「クラウドワークス」を利用して仕事を探す場合は、システム開発・運用、デザイン制作、ライティング・ネーミング、タスク・作業などのジャンルから自分にマッチした案件を選べるようになっています。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

サイドビズとは?

「side bizz(サイドビズ)」は、営業系のフリーランスを支援する為に立ち上がったサイトです。

商材の見込み顧客が欲しい企業と、仕事を引き受けたい個人・法人をマッチングする業界最大級のセールスクラウドソーシングで、紹介営業(リファラル営業)をクラウドソーシングの仕組みにして提供しています。

セールスに特化したクラウドソーシングの代表格として注目されているサイトなので、営業フリーランスとして独立起業したい人にはピッタリだと思います。

営業マンはもちろん、個人事業主や法人まで幅広く利用することができるサイトだと思います。

>>営業系の仕事探しなら|side bizz(サイドビズ)

フリーランスは自営業(経営者)である

フリーランスは自営業者(経営者)です。

フリーランスとして活動するなら、このような自覚が最も大切だと思います。

つまり、自分の才覚と責任ですべての事業を切り盛りしていかなければいけないのです。

会社勤めをしているサラリーマンのように、「面倒なことは会社丸投げ!」なんてことはできないのです。

ここが個人事業主として仕事をしていくうえで一番大変なところです。

つまり、新規開拓営業から契約手続き、業務遂行、報酬の管理、会計処理まで全てが自己責任なのです。

したがって、企業経営者としての心構えが必要で、いい加減な人はフリーランスとして務まりません。

様々な方面に気が利き、自己管理ができて初めてフリーランスとしての成功を勝ち取り、大きな収入を得ることができるのです。

フリーランスが注意すべきこと

最後に、フリーランスが注意すべきことについて、簡単にまとめておきたいと思います。

まず健康管理には人一倍気を使う必要があります。

もし健康を害して仕事を休めば、フリーランスとしての収入はゼロになってしまいます。

また、有給休暇という都合の良い制度はないので、常に仕事ができる体調を維持しなければいけません。

次にフリーランスはクライアントとの良好な関係を築くことも大切です。

いい関係性ができれば同じクライアントから何度も案件依頼されることもありますし、新たなクライアントならば今後の可能性が広がります。

クラウド会計ソフトを導入しよう!

フリーランスとして活躍する為には、金銭管理をしっかりやらなければ話になりません。

なので、会計ソフト、できればクラウド会計サービスを導入して、丁寧に帳簿を付ける習慣を付けましょう。

クラウド会計ソフトを利用すれば、1人でも簡単に経理業務ができるはずです。

弊社が利用しているマネーフォワードなどは安くて便利ですよ。

クラウド型会計ソフト マネーフォワード クラウド会計

他にもクラウド会計サービスではfreee(フリー)が有名です。

無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」

そして老舗の会計ソフトといえば、弥生会計は外せませんよね。

やよいの青色申告オンライン

色々な会計サービスがありますが、好きな会計ソフトをチョイスしてみてください。

税金を正確に納税することは事業主の責任です。

フリーランスとして独立するなら、しっかり自覚を持って取り組んでいきましょう。

フリーランスに関する書籍
created by Rinker




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事