稲盛和夫の名言31選!アメーバ経営の考え方がわかる言葉

稲盛和夫(いなもりかずお)は京セラ創業者として有名ですよね。

惜しくも2022年8月に亡くなりましたが、「盛和塾」の塾長として国内外問わず多くの経営者たちに、自分が培った経営哲学(フィロソフィー)を伝達してきた偉人です。

京セラだけでなく、第二電電(現・KDDI)の設立やJAL(日本航空)再建も担った人物なので、名経営者であることは疑いの余地がありませんよね。

そのような人物だったので、これまで多くの名言や座右の銘を残しているのです。

そこで今回は、京セラ創業者である稲盛和夫の名言集をご紹介したいと思います。

京セラが成長する土台となった「アメーバ経営システム」に着目し、今回はそれに関連する言葉を集めてみました。

この名言集ではアメーバ経営のやり方、メリット&デメリットをわかりやすく解説しているので、最後まで読めばアメーバ経営の外郭が簡単&短時間に理解できると思います。

ビジネスパーソンはぜひご覧ください!

>>リファラル営業サイト|side bizz(サイドビズ)

稲盛和夫の名言集まとめ

稲盛和夫の名言1

アメーバ経営は、小集団独立採算により全員参加経営を行い、全従業員の力を結集していく経営管理システムである。

経営者と従業員という関係性を超越した、仲間意識のある経営システムが「アメーバ経営」です。

アメーバ経営を実践する為には、全従業員が全力で仕事に打ち込める経営理念や経営哲学が必要となります。


稲盛和夫の名言2

中小企業と腫れ物は大きくなると潰れる。

中小企業が”中小企業”のまま大きくなった場合、その会社はいずれ倒産してしまいます。

内面が子供のまま社会に出ると、手痛いしっぺ返しをくらいますよね。

イメージはそれと同じです。

なので、中小企業を脱する革新的な経営システムが求められるのです。


稲盛和夫の名言3

会社をビジネスの単位になりうる最小の単位にまで分割し、その組織にそれぞれリーダーを置いて、まるで小さな町工場のように独立して採算を管理してもらえば良い。

アメーバ経営の根幹にあるのは、このような考え方です。

独立採算制を導入するためには損益計算が必要になりますが、会計知識を持たない人でもわかるように「時間あたり採算制」を導入したそうです。

ちなみに時間あたり採算表とは、「売上を最大にして、経費を最小化すれば、その差である付加価値も最大になる」という経営の原則を採算表の形で表したものです。

この「時間あたり採算制度」については後で解説するので、ぜひ最後までご覧ください。


稲盛和夫の名言4

アメーバ経営のメリットは、リーダーを育てると同時に、従業員が経営に関心を持ち、経営者マインドを持った従業員が社内に増えることである。

全員参加型の経営システムがアメーバ経営です。

その結果、当事者意識のある社員が増えていくのです。


稲盛和夫の名言5

売上を最大にして、経費を最小化する。

これは稲盛和夫が京セラを経営する上で目指した経営哲学(フィロソフィー)であり、アメーバ経営を実践する上でのポイントになります。

パッと見すると当たり前のことを言っているようですが、これが実践できている企業は少ないようです。

稲盛和夫曰く「売り上げはいくらでも増やすことができるし、経費も最小にすることができる。そう考えた場合、利益はどこまでも増やすことができる。」と語っています。

「なかなか利益が出せない…」という経営者は、「売上を最大にして、経費を最小化する。」というシンプルなことすら実践できていないのです。


稲盛和夫の名言6

経費を最小にすると言っても、組織が大きくなれば、ついどんぶり勘定になってしまい、どこでどんな経費が発生しているのか分からなくなってしまう。

これは経費を最小化する難しさについて語った名言です。

これを解決するアイデアを、稲盛和夫は「ユニットオペレーション」と命名しました。

それは各部門(営業部、購買部、製造部など)を一つのユニットとし、そのユニットがお互いに社内売買するような仕組みのことを言います。

京セラの場合には、原料部門が調達した原料を成形部門に売って、成形部門は原料部門から仕入れるという概念を作り出したのです。

それによって原料部門でも「成形部門への売上50-原価10=粗利40」というような損益計算ができるようになりました。


稲盛和夫の名言7

会社を小さなユニットオペレーションの集合体にすれば、経営者はそれぞれのユニットから上がってくる採算状況を見ながら、どこが儲かっているのか、損をしているのか、という会社の実態をより正確に把握することができる。

これは独立採算制のメリットについて語った名言です。

大きな会社は事業実態が把握しづらくなるので、ユニットオペレーションした方が経営はクリアになるのです。


稲盛和夫の名言8

京セラのユニットオペレーションである「アメーバ」の呼び名は、その小集団組織がまるで細胞分裂を自由自在に繰り返すアメーバのようだと表現した。

アメーバ経営は組織を独立採算制にするだけでなく、ユニット数を自由自在に増やしたり減らしたりする、柔軟性も持ち合わせているのです。


稲盛和夫の名言9

どんな会社でも、経営者とは孤独なものである。

経営トップは自らの意思で判断し、最終的に決断を下さなければいけません。

その決断に対して責任を負う必要もあるので、常に心細いのです。

しかしアメーバ経営であればユニットごとのリーダーがいるので、共同経営者として一緒に考えてくれる仲間が増えることになります。


稲盛和夫の名言10

もし会社が一つの大家族であるかのような運命共同体となり、経営者と従業員が家族のごとくお互いを理解し、励まし合い、助け合うならば、労使一体となった会社経営ができるはずである。

このような考え方を稲盛和夫は「大家族主義」と命名しました。

アメーバ経営の根幹には大家族主義の血脈が流れているのです。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事