キックバックはバレないの?横領や着服した場合を徹底解説!

サラリーマンであればキックバックを提示される機会が稀にあると思いますが、キックバックを貰って調子にのっていると、痛い目に合うかも知れません。

そこで今回は、キックバックや横領、着服する心理などについて解説していきたいと思います。

>>営業系の副業サイト|side bizz(サイドビズ)

キックバックはバレないの?

キックバックという言葉には色々な意味がありますが、ビジネスの現場で使われている「キックバック」といえばお金の事を意味しています。

キックバックは、一般的な商習慣として使われているので、サラリーマンをしていると時々キックバックをもらう機会があると思います。

しかし、

  • キックバックは貰っていいのか?
  • キックバックを貰うのは違法ではなのか?
  • キックバックを貰っても会社にバレないのか?

と不安を感じる人も少なくないようです。

実はキックバックは会社にも税務署にもバレにくいと言われていて、たとえバレたとしても、受け取ること自体に法的な問題は何もありません。

この記事では、その辺りを詳しく解説していきたいと思います。

商品券&ギフト券のキックバックはどうなる?

基本的にキックバックは”販売促進(プロモーション)”を目的として行われているものなので、お金が支払われたり、ギフト券など金銭に代わるモノを受け取ることも少なくありません。

もしキックバックを現金などの金銭や商品券で受け取ったとしても、基本的には税務署で確定申告しなければいけませんが、確定申告する必要があるのは、年間所得で20万円以上の場合に限ります。

なので、1回きりのキックバックでは確定申告をしなくても良いケースが多いのです。

また、もし会社側にキックバックがバレたとしても、「会社に実損害が発生しない限りは問題ない」とされるケースがほとんどです。

このような観点から、キックバックを受け取っても契約上のやり取りであれば特段問題がなく、税務署にばれる心配もほぼないと言えるでしょう。

キックバックは建設業に多い!

キックバックはいくつかの業界で使われている取引手法ですが、その中でも特に多いと言われているのが建設業界です。

特に現場監督や工事を担当している親方が、業者の営業などから裏金としてキックバックをもらうということは古くからの慣習になっており、現在でも使われていると聞きます。

そのため、税務署でも建設業のキックバックに関しては裏金など違法性があるものではなく、良くある商習慣として認識されているようです。

建設業でキックバックが多い理由としては、人と人との繋がりがビジネスに大きな影響を与えているためだと考えられています。

人と人との繋がりを重視するビジネスでは、繋がりを深めることで、たくさん仕事がもらえたり、儲かる仕事を斡旋してもらえたり、優遇してもらいやすい傾向にあります。

特に建設業は昔気質の職人さんが多い業界なので、仕事を獲るには相手との関係性、つまり義理人情を重視しなければいけません。

そのような理由から、結果的にキックバックが発生しやすい環境が出来上がったと言われています。

この他にも、人との繋がりを重視する業界では、キックバックが発生しやすくなっているようです。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事