根回しが上手な人は成功しやすい!?ビジネス現場の根回し方法

サラリーマンとして会社勤めしていると、ほぼ確実に「根回しする」というシチュエーションが出てくるはずです。

しかし、根回しすることはそんなに簡単ではないので、苦手意識のある人が多いでしょう。

そこで今回は、ビジネスパーソンが身につけておくべき「根回し」について解説していきたいと思います。

>>新規開拓の可能性を追求する|side bizz(サイドビズ)

根回しとは?

ビジネスマンとして高く評価されるためには、「用意周到に根回しできることが重要である」と言われる場合があります。

では、この根回しというのは一体どのような意味合いなのでしょうか?

まず始めに根回しの語源と、ビジネスシーンで使われる場合の意味合いを確認しておきたいと思います。

「根回し」という言葉の語源は、樹木を別の場所に移植する際に、あらかじめやっておくべき準備のことです。

特に成長した樹木を移植する場合には、いきなり実行すると根っこが大きなダメージを受けて、そのまま枯れてしまう恐れがあります。

そのような事態を避けるために、移植をする場合は半年から1年ほど前から根の一部をわざと切断し、水分や養分をより活発に吸収する新たな根の生育を促す必要があるのです。

このように、樹木の移植のために入念に行う準備という本来の意味が転じて「根回し」と呼ばれているのです。

現在では物事を行う際、事前に電話やメールなどで関係者の了解を得ておくという意味で使われるケースが多くなっています。

事前に了解を得ておく対象は、ビジネスの現場においては役員や上司などである場合が一般的ですが、政治の場面で根回しという場合には、同僚の政治家や関係団体だったりもします。

根回しの対象は、必ずしも自分よりも上の役職の人だけというわけではありませんので、その点を頭に入れておくようにしましょう。

根回しは日本独自の習慣?

一般的な日系企業で働く場合には、根回しができることは重要なサラリーマンスキルであると考えられていますが、世界に目を向けた場合にはどうなのでしょうか?

実は、海外の企業で働く場合でも、根回しは重要とされるケースが多いのです。

仕事をスムーズに進めるためには、どうしても根回しが必要になってきます。

根回しが上手な人は、古今東西を問わず「仕事ができる人」という評価を得やすいので、もしビジネスマンとして将来的なキャリアアップを目指すのであれば、勤務先の企業の属性には関係なく、根回し力をアップさせる必要があると思います。

ちなみに、海外企業と比べた場合、日本企業の場合には、より社内調整が重視される傾向があります。

意思決定の仕組みが違う

日本企業において、より根回しが重視されるのは、意思決定する仕組みの違いが由来します。

海外の企業の多くは、トップダウン型の意思決定の仕組みを取っているため、わざわざ役員や上司に根回しをしなくても、トップの判断によって会社が行動する方向性が決まります。

これに対して日本企業の多くは、現場から上司、上司から役員、役員からトップマネジメントといったように、下から順番に案件を上げていくというボトムアップ型の意思決定システムが多いため、根回しがより重要になるというわけです。




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事