残業時間はどうすればいい?

直行直帰の場合には勤怠管理が難しく、実際にいつからいつまで働いたのかを明確にするのが難しいのも確かです。

コンプライアンス順守の観点では残業時間を徹底管理して、適切な残業代を支払うことが求められるので、この辺りをクリアにしておかないと後々問題にもなりかねません。

給与&賃金計算する上では、時間外労働・休日労働に関する協定(36(サブロク)協定)も意識しなければいけません。

外回りの営業職ではサービス残業が常態化しているので、直行直帰の場合にはその状況がますます顕著になるはずです。

働いたからには、その分の残業手当を支給するのが当たり前なので、経営者は事前に仕組みを作っておかなければいけません。

それを意識していないと、ある日突然、従業員から訴えられることもあるのです。

みなし残業の活用が多い

それでは、直行直帰OKにしている企業では、どのような仕組みで残業代を管理しているのでしょうか?

オンラインの勤怠管理システムを導入している企業を除くと、「みなし残業を定める」「完全なサービス残業」になっているかの2択が一般的だと思います。

みなし残業は、企業があらかじめ残業代分を支給する仕組みなので、所定の手続きを済ませれば法的な問題はありません。

残業代として支給された分の残業をしても、全く残業をしなくても支給額が一定なので、同じ残業手当が支払われることになります。

これはある意味で、現場に即した機動的な残業代支給方法と言えるでしょう。

しかし、もう一方の「サービス残業」は基本的にNGなので、すぐに改めた方が良いと思います。

サービス残業とは、残業代が出ないのに従業員が残業する仕組みのことです。

責任感がある人は、自分の仕事が終わっていないと、たとえ残業代が出なくても働いてしまいますが、これは経営者がOKを出したからとか、従業員が同意したからOKということにはなりません。

そもそもサービス残業させること自体が違法行為なのです。

なので、もし社員がサービス残業をしているのであれば、すぐにその仕組みは改めるべきでしょう。

しかし一方で、営業職には「ノルマ」という必達すべき予算が課せられており、ノルマ達成できるまで働くのが当たり前という暗黙の了解があります。

そのような考え方が強い会社では、勤務時間が脇に置かれ、ノルマを達成したか否かだけが問われてきます。

このように、残業時間に対する捉え方は企業文化によって大きく異なるので、直行直帰の転職先を選ぶときには注意しましょう。

直行直帰は楽(ラク)

直行直帰できる営業職は、一般的に楽(ラク)だと言われています。

営業職のイメージは、いつも大量のノルマを課されて、ライバルと競争するように働かなければならない…

そのような激しい営業会社があるのも確かですが、直行直帰で働くことができれば上司や同僚に会うことはありません。

しかも直行する場合は会社に行く場合と比べて、時間的な余裕ができるのは確かだと思います。

毎朝9時に会社に行く場合は、通勤時間を含めて行動しなければいけませんが、直行する場合には自宅を9時に出れば良いのです。

そう考えた場合、30分から1時間ぐらいは遅く起きれるはずです。

これは直帰するときにも同じだと思います。

18時に仕事が終わる場合、そこから自宅に着くまでは30分から1時間ほどかかるので、19時頃帰宅という感じになると思いますが、直帰の場合には18時に帰宅してそこでオンライン打刻すれば良いので、会社から帰宅するよりも1時間ほど早く家に到着できると思います。

そして、外回り営業している最中は「連絡しなくてOK」という会社もあるので、そのような場合には最大パフォーマンスが追求できるでしょう。

出勤や退勤に関する厳しさもなく、定時通りに働くように促されることもないことから、自由なスケジュールで働けるのも魅力です。

出張する時には、アポイントの合間に観光することもできるはずです。

このように自由である反面、サボり癖があったり、怠けてしまう人は注意が必要な働き方だと思います。

直行直帰で働いている営業マンには、全ての業務を自己管理する能力や、強い精神力が求められるはずです。

一人だと怠けてしまう人や、上司から監視されていた方がパフォーマンスが良い人には向かない働き方なのです。

直行直帰で働く心構え

ここまで解説してきたように、「気楽な働き方が好み」というなら、直行直帰型で働くのがおすすめです。

営業職は特殊な仕事なので、きちんと実績さえ出せば誰からも文句を言われることがない職業です。

そのような職種であるからこそ、サボっていても、楽な働き方をしても大丈夫なのです。

なので、もし直行直帰で働きたい場合には「きちんと結果を出す」という心構えが必要だと思います。

上司や同僚に会う機会が少なくなっても、お客様とは毎日会ったり、できるだけたくさん話すことが大切だと思います。

顧客と良い関係が築ければ、営業成績もどんどん良くなっていくからです。

前向きに仕事を楽しんでいれば、サボったり怠けたりすることも無いでしょう。

「どうやってサボるか?」を考えるのではなく、心から「仕事が楽しい!」と思えることが重要なのです。

もし今の仕事に満足していないなら、転職することも検討しましょう。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事