
副業解禁が様々な企業で徐々に始まっているので、今後はサイドビジネスするサラリーマンが増えてくることでしょう。
そこで今回は、本当に儲かるサイドビジネス(副業)をご紹介したいと思います。
ランキング形式でご紹介していきますので、今後副業を始めようと考えている人はぜひ参考にしてください。
>>簡単に稼げる副業サイト|side bizz(サイドビズ)
目次
副業の種類
一言にサイドビジネスや副業と言っても、本当に色々な種類があります。
まずは「代表的な副業やセカンドビジネスを全て確認していく…」というのも良いですが、ある程度的を絞った方が効率的かも知れません。
例えば、
- 在宅ワーク
- ポイントサイト
- スマホで入力できるデータ入力
- webライティング
- 内職
- 株式投資やFX取引
など様々な種類のサイドビジネスがありますが、本当に稼げる副業は一握りしかありません。
一般的な副業収入といえば「1万円~3万円くらい」と言われているので、儲かる副業という観点では「月5万円以上稼げればOK!」というイメージだと思います。
ただ、「月5万円以上稼ぐのに、20日以上も仕事している…」なんてことは本末転倒なので、あくまで
- 誰でもできる
- とても簡単
- 時間が掛からない
というポイントをクリアしつつ「稼げる仕事」を選ばなければいけません。
そのような条件を全てクリアしているオススメの副業が「リファラル営業」になります。
リファラル営業とは?
リファラル営業とは「紹介営業」を意味している言葉で、個人でもできる副業になります。
リファラル営業の業務内容は「見込顧客の紹介」だけなので、とても簡単だと言われていて、ある意味では誰でもできる仕事になります。
それでは、なぜリファラル営業が実施されているのでしょうか?
まずは、この辺りから解説していきたいと思います。
企業がリファラル営業したい理由
例えば、人事(採用)担当者に提案したい商材(求人媒体など)を売っている事業会社があったとします。
この会社が新規開拓をするには、ターゲットになる人事担当者にテレアポをして、まずは商談の場を作らなければいけません。
しかしその為に費やす労力はとても膨大で、100件のテレコールしても1件程度しかアポイント獲得に至らないので、とても非効率な作業になっているのです。
このような合理的ではない営業活動を、少しでも効率化させようとする試みが”紹介営業”なのです。
①「人事担当者に提案したい!」という企業側
➁「人事担当者を紹介できますよ!」という紹介者
上記の①と➁を繋げることで、非効率な営業活動は合理化されるという訳です。
この➁に該当する紹介者として活動すれば、①の企業側から報酬が貰えるという仕組みなので、これが結果的に副業収入になるのです。
このような副業を支援するリファラル営業サイトが出てきているので、誰でも簡単にクライアント(企業側)を見つけることができるようになりました。
リファラル営業はいくら稼げるの?
リファラル営業はとても簡単なので、誰でもできるお仕事です。
ただ、気になるのは「いくら稼げるのか?」ということですよね。
リファラル営業を行っている人は、おおむね月5万円ほどの副業収入を得ています。
副業収入の平均が1万円~3万円といわれる中では、これは大きい金額だと思います。
そしてもう一つ気になるのは、「月5万円を稼ぐのにどれくらいの時間が必要か?」ということですよね。
リファラル営業では、おおむね1時間以内でこれくらいの金額を稼ぐことができます。
中には1時間で20万円を稼いだ猛者もいるほどです。
営業シークのさの編集長が実践した結果では、10分間で4万円を稼ぐことができました。
知り合いに電話一本するだけの簡単な作業でしたが、これを時給換算すると、
60分間×4万円=24万円
ということになります。
とんでもない金額ですよね。
しかし、これがリファラル営業で実際に稼げる金額なのです。
他のサイドビジネスと比べても、各段に効率的な仕組みがリファラル営業なのです。
人気の副業ランキング
ここから副業ランキングをご紹介していきますが、今回はノルマがなく、時間管理も不要で、本当に稼げる副業をご紹介していきたいと思います。
セカンドビジネスの中でも人気なリファラル営業にフォーカスしたランキングを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
第1位:空調システムのコスト削減ビジネス
冷蔵庫や空調を大量に使う会社や工場などをご紹介するだけの副業です。
冷蔵庫を使う業種は食品関連です。
このような会社は食品の鮮度維持の為に、必ず大規模な冷蔵庫を活用しています。
しかも、必ず電気代が高くて困っています。
ご紹介すれば喜んで貰えることでしょう。
続きは下記URLでご覧ください。
第2位:起業・開業0円パック
起業や独立開業される方は周りにいませんか?
この副業は、「これから起業する方を紹介するだけ」の簡単なお仕事です。
起業するにはオフィスが必要になります。
また、オフィスで使う什器やOA機器などを揃えるだけでも一苦労です。
しかし、このサービスを利用すれば、全てが一気通貫で解決します。
続きは下記URLでご覧ください。
第3位:企業や団体の特許・商標を保護するビジネス
弁理士という職業をご存知でしょうか?
弁理士は特許や商標、意匠などの申請と取得を代行する士業になります。
特に海外での特許や商標登録はとても複雑で、とても担当者レベルで完結できる業務ではありません。
そのような知的財産権の保護が後手になっている企業をご紹介するだけの副業です。
続きは下記URLでご覧ください。
第4位:日本企業の中国進出支援サービス
中国経済は拡大し続けています。
その中国でビジネスをしたいという日本企業はたくさんありますが、独特の商習慣と、言葉の壁などによって参入を断念するケースが散見されています。
このお仕事は、そのような中国進出したい企業を紹介するだけで稼げる副業になります。
続きは下記URLでご覧ください。
第5位:ジェラートのフランチャイズ
少し変わったフランチャイズモデルを探しているという方にご紹介できるのがジェラートFCのドナテロウズです。
イタリアで有名なジェラートを、日本発信でお届けしているフランチャイズビジネスです。
フランチャイズオーナーとしてビジネスを探している方や、独立開業を目指す方をご紹介するだけの副業です。
続きは下記URLでご覧ください。
固定報酬が貰える副業ランキング
副業といえば、1個●円とか、1記事●円とか成果報酬型の仕事がほとんどだと思いますが、中には固定報酬(定額報酬)が貰える仕事もあるんです。
仕事の成果によって報酬額が左右されないので、「働いたのに無駄だった…」ということがありません。
ここでは固定報酬が貰えるお仕事情報をご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
第1位:リファラル営業サイト
リファラル営業サイトというものがあります。
紹介営業をする為のプラットフォームなので、営業職以外ではあまり馴染みがないかも知れませんが、新しい「副業のカタチ」を提案してくれています。
続きは下記URLでご覧ください。
第2位:採用支援サービス
人材採用はどの会社でも課題になっているはずです。
その人材採用を「低コスト」かつ「効率的」に行えるサービスがあります。
続きは下記URLでご覧ください。
第3位:コインランドリービジネス
コインランドリーは飲食店などのサイドビジネスとして人気になっています。
そんなコインランドリーはニーズが安定していて紹介もしやすいと思います。
続きは下記URLでご覧ください。
第4位:トレーニングマシン
トレーニングマシンはジムやフィットネスクラブに置いてありますが、小型のマシンであれば色々な使い方ができます。
例えば、整体院や鍼灸院、リハビリ施設、自宅に置くこともできます。
続きは下記URLでご覧ください。
第5位:燃料のコスト削減
自動車を使う運送業などのビジネスでは、「燃料コストをいかに削減するか?」ということが利益に直結してきます。
そのような課題を解決してくれるのが、燃料のコスト削減ビジネスです。
続きは下記URLでご覧ください。
まとめ
サイドビジネスや副業の人気ランキングをご紹介してきましたが、気になるセカンドビジネスは見つかりましたか?
リファラル営業にはノルマがなくて、時間管理も必要ありません。
隙間時間でやったとしても、報酬額が100万円を超えるケースが十分ありえます。
「簡単に稼げる副業」という意味では、リファラル営業を検討してみていかがでしょうか。
ぜひ副業を楽しんでください!