展示会後に営業メールを送るべき理由

展示会の来場者は、ほとんどが情報収集目的の人です。

そのような薄い見込みなのですが、名刺をもらった来場者へお礼メールを送ったことがきっかけで商談につながることもあります。

というのも、展示会の来場者はたくさんのブースに立ち寄るので、「どの製品がどの企業のブースにあったか?」ということを正確に覚えていません。

また、その時の状況によって、詳しく話を聞けなかった場合もあります。

なので、メールでフォローアップすることはとても重要な意味を持つのです。

お礼メールの活用方法

お礼メールを送る理由は、自社のブースに来てもらったことへの感謝の気持ちを伝えるのと同時に、展示会で紹介した製品サービスを思い出してもらうためです。

ブースを出している自分達も同じですが、来場者もたくさんの情報を収集して帰ります。

なので、先ほどもお伝えした通り「どの企業がどの商材を提案していたか?」を正確に覚えてることはほぼありません。

そのような前提があるため、フォローアップ営業が重要なのです。

このメールがきっかけになってアポイントや受注に繋がるケースもあるので、Bcc一斉送信よりも、きちんと個別メールを送信しましょう。

そして、メールを送った後に、必ず電話をしてください。

容易に想像できると思いますが、来場者には出展企業からたくさんの営業メールが届きます。

そのメールをひとつずつ丁寧に見てくれる人はあまり多くありません。

なので、メールはあくまでも補完ツールとして認識し、フォローアップ営業の本命は『電話営業』なのだと理解しておきましょう。

ステップメールを活用してフォローする

前述したとおり、来場者の中には検討度合いの低い人が紛れ込んでいます。

ただし、今現在検討度合いが低くても、1年後はどうなっているか分かりません。

なので、たとえその時には受注へ至らなくても、継続的なリードナーチャリングを実施していくことが大切なのです。

ステップメールが配信できるメール配信システムを使ったり、1ヶ月に一回情報提供のメールを送信するなど、色々なやり方を検討してみてください。

もしリードナーチャリングに興味がある場合には、下の記事をご覧ください。

オンライン展示会もある

コロナ禍をきっかけにして、オンライン展示会というスタイルが流行しました。

3密を避ける為に進化したビジネス形態ですが、「展示会に参加したい!」というニーズに支持されたのです。

もはや今では一般化しましたが、まだ経験のない人にとっては「果たしてオンライン展示会とは何なのか?」という感覚だと思います。

その内容はサービスによって異なりますが、実際の展示会をオンライン上で再現したイメージで捉えてください。

気になるオンライン展示会の出展料ですが、数万円~数百万円まで幅広いので、こちらもサービスによって様々です。

もし気になる人は、オンライン展示会のプラットフォームサービス運営会社に問い合わせしてみましょう。

代表的なオンライン展示会のプラットフォームや支援サービスは以下の通りです。

オンライン展示会のプラットフォームサービス

まとめ

展示会営業は普通のセールスと違って、独特な商習慣やコツがあります。

とはいえ、あくまでも営業活動の一環なので、営業戦略なくして勝てることはありません。

なので「とりあえず出展してみよう!」という安易な考え方ではなく、「どんな成果を何件出したいのか?」という具体的な数値目標まで落とし込んでください。

そこまで真剣に考えなければ、展示会営業が成功することはないと思います。

出店費用は決して安くありませんので、投資費用が回収できるような成果を目指しましょう。




営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事