八大人覚(はちだいにんがく)を理解しよう!

道元の名言

八大人覚

八大人覚は道元最後の言葉であり、「最も大切にすべき考え方」として、死ぬ間際に弟子たちへ伝えた名言です。

その内容は以下の8つを指しています。

  1. 小欲(しょうよく)
  2. 知足(ちそく)
  3. 楽寂静(ぎょうじゃくじょう)
  4. 勤精進(ごんしょうじん)
  5. 不忘念(ふもうねん)
  6. 修禅定(しゅうぜんじょう)
  7. 修智恵(しゅうちえ)
  8. 不戯論(ふけろん)

最後に、これらを一つずつ解説したいと思います。

①小欲(しょうよく)

これは見てわかる通り、欲を持ちすぎないことを諭したものです。

人間の欲望は苦しみや悩みの種になり得るので、十分注意しましょう。

➁知足(ちそく)

知足も欲望についての言葉なのですが、どちらかといえば今まで知り得た知識や経験の中で、不満を持たず生きることを推奨した言葉です。

今現在の自分に満足するべきだと、道元は言ったのです。

➂楽寂静(ぎょうじゃくじょう)

人間関係は複雑なので、ある意味では沼のような側面があります。

一度踏み入れると足をとられてしまい、自分の人生を歩めなくなります。

それだけだと生きるのが辛くなるので、一人静かな心構えで考える時間も必要だと思います。

④勤精進(ごんしょうじん)

勤精進とは、「いつまでも精進するように努めなさい」という意味の言葉です。

一歩ずつでも良いので、確実に前進することを推奨したのです。

➄不忘念(ふもうねん)

これは正念を持って生きることを推奨した言葉です。

正念とは、人間が宇宙の生命体の一部だということを自覚することです。

この考え方を持っていれば、ありのままの自分でいられるので、人目が気になることもないのです。

⑥修禅定(しゅうぜんじょう)

修禅定とは、一歩引いた俯瞰的な視点で物事を見るべきという考え方です。

偏った見方では善悪の判断がつきづらいので、十分注意しましょう。

➆修智恵(しゅうちえ)

この言葉は、前向きでポジティブな話だけ聞くことを推奨した名言です。

ネガティブな発言は、自分自身もネガティブにしてしまいます。

常に前向き思考で生きるようにしましょう。

⑧不戯論(ふけろん)

これは簡単に言えば「喧嘩をするな」という意味の言葉です。

相手に暴言を吐いたり、無益な争いこそ諸悪の根源だと道元は語ったのです。

たとえ口論になったとしても、決して相手を傷つける言葉は使わないようにしましょう。

まとめ

ここまで道元の名言集を解説してきました。

一通り読んだ人は、道元の考え方が理解できたはずです。

「宇宙の生命」というキーワードが出てくるので、一見するとカルト的な色合いに感じてしまいますが、それは色眼鏡に過ぎません。

豊かな人生を過ごすために、道元の考え方をぜひ取り入れてみてください。




関連キーワード
営業系の副業情報サイト「side bizz」

営業系の副業を探すならside bizz(サイドビズ)を要チェック!

サイドビズには”紹介するだけで稼げる”副業情報が多数掲載中!

サイト利用料は全て無料(0円)!

おすすめの記事